【時短!簡単!】忙しい主婦の味方!家計管理がラクラク続く家計簿アプリを使ってみた

#フレンズ  PR 
【時短!簡単!】忙しい主婦の味方!家計管理がラクラク続く家計簿アプリを使ってみた

みなさん、家計管理はどうされていますか?

家事や仕事のバタバタにかまけて、わが家の家計は完全にどんぶり勘定状態。でも、子どもが大きくなるにつれて、家計に目を向けざるを得ないことが増えてきました。

例えば、習いごと。できることや興味がどんどん広がって、この春からもう一つ増やしてあげたいと思うけれど、家計的にいくつまで許容範囲なのかがさっぱりわからない!
いざ始めてから「ちょっとお金が…」なんてことになったら悲しいので、始める前にきちんとシミュレーションしておきたいですよね。

そして、地味に増えていく食費。
すでに私よりたくさん食べる5歳児を頼もしく思う反面、「…あれ? 最近スーパーで買う量増えてきてない?」なんて、ふと我にかえることもしばしば。普段なるべく節約して買い物しているつもりではあるけど、月にいくら食費を使っているのか、恥ずかしながら把握できていない状態です。
最近ではスーパーでもほとんどクレジットカードや電子マネー払いだから、どれだけ使っているかがさらにわかりにくいんですよね(言い訳)。
ひょっとして、これはまずい状況なんじゃ…?

新生活スタートに向けて、家計管理に真面目に取り組みたい! いや、取り組まねば!! というわけで、私でも続けやすそうな「家計簿アプリ」を使ってみることにしました。

悩ましい家計管理を、簡単&便利なアプリがサポート

スマホを使って手軽に家計簿をつけることができる「家計簿アプリ」。わが家は初めての導入ですが、すでに使っているかたも多いのではないでしょうか。

今回使ってみたのは「リンククロス 家計簿」です。
アプリの主な特長は2つ。

特長その1

複数の口座を一元管理し、家計を見える化!

銀行やクレジットカードなどの金融機関と連携させれば、利用履歴や残高の情報を取得し、家計簿に自動反映してくれます。
また、マイルや各種ポイントまで管理できるので、なかなか見えにくい資産もまとめて一元管理することができ、普段目にする機会の少ないお金の流れがひと目でわかるようになります。
習いごとの月謝の引き落としも、スーパーでカード払いしたぶんも、もれなく把握できるというわけですね。

複数の口座を一元管理


特長その2 

家計簿を自動で作成!

レシートを撮影するだけで自動で食費などに分類し家計簿へ反映してくれます。銀行の入出金やクレジットカードの利用履歴も自動で各カテゴリーに分類。パシャっと撮影するだけならすぐに挫折してしまう私でも続けられるかも!

それではさっそく、使ってみましょう!


カードも口座も! 見えづらいお金の動きが一発でわかります

 カードも口座も。見えづらいお金の動きが一発でわかる!

複数のカードや口座情報を一つに集約することで、「手元にあるお財布以外のお金の動き」が見えるようになるのも、このアプリを利用する大きなメリット!

自分の口座残高を銀行に行かなくても、各銀行のサイトへ見にいかなくてもこのアプリ一つでタイムリーな情報を確認できるんです。一定金額以上の入出金があると、メールやアラートで知らせてくれる機能もあります。
金額は自分で自由に設定できるので、設定額を超えた入出金があればその都度教えてくれます。不正使用等の予防としても役立ちます!

設定金額以上の入出金を、メールやアラートで知らせる機能も。


これで、「いつの間にこんなに貯金が減っちゃったの!?」なんて事態は避けられそうです。


レシートを「パシャ」で完了! 超手軽に家計簿に反映します

レシートを撮影するだけで、自動入力ができるからラクチン!

スマートフォンアプリ版では、レシートを撮影するだけで、レシートの内容が自動で反映されます。

まずは、お買い物の後にパシャっと撮影

お買い物の後に、レシートをパシャっと撮影。


すぐに画像が解析され、買い物をした店舗や金額が自動で反映されます。

すぐに画像が解析され、買い物をした店舗や金額が自動入力されます。


「カテゴリ一覧」を確認してみました。ここまで細かく指定できるんですね!

品目一覧。かなり細かく入力されるようです。


内訳はこんなふうにグラフ化されます。
こうして見ると、「税金ってけっこう払ってるんだな」とか「今月のカード払い、こんなに多かったのか!」とか、支出についていろいろ気づくことができます。

家計の内訳は見やすくグラフ化されます。


操作はとても簡単なのに、こんなに細かく家計簿がつけられるなんて!
レシートを撮影すれば一瞬で入力されるので、空いた時間にさっと家計簿をつけることができます。たとえ数日分のレシートをためてしまっても、サクサクすませられますね。
手書きにせよエクセルにせよ「家計簿」と名のつくものはすべて三日坊主だった私ですが、これなら続けられそうです。

もちろん、自動分類が難しいものやレシートがない場合は、手入力もできます。
突発的な出費だと、何に分類すればいいかちょっと悩ましいこともありますが、細かく設定されたカテゴリから選んで入力するだけなので、これも楽チンです。


マンスリーレポートで前月収支の振り返りが可能

毎月の収支をまとめたマンスリーレポートで、実際の収支と理想の家計を比較した家計診断までしてくれる機能もあります。

実際の収支と理想の家計を比較した家計診断機能も。


これは、耳が痛いけれど助かる機能!
仲のいい友人やママ友でも、家計の話なんてあまりしませんよね。
「みんなどうしてるんだろう?」「うちはこれで大丈夫なのかな?」と漠然とした不安がありましたが、「大丈夫じゃなさそう」ということだけでなく、何にお金を使いすぎているのかなど、節約ポイントが一目瞭然です。
ら、来月こそは頑張ろう…! 

これだけでも、ファイナンシャルプランナーさんに見てもらっているような気分になりますが、子どもの学費や節約など、お金や資産形成について悩んでいるとき、お金の専門家に相談(※)可能です。1人で悩むのではなく、プロに相談できるのはうれしいですね。

※ ひまわり生命提供の無料の家計相談サービス。

※家計相談予約は、現在スマホ版のみとなっております。あらかじめご了承ください。

リンククロス 家計簿を利用してみて、あまりの簡単さに忙しい主婦の味方であることを実感する日々! 広告表示がないため、ストレスなく利用できる点も好ましく感じました。日常的に使うとなると、こうした操作のしやすさや見やすさって重要ですよね。

手元にあるお金の動きも、普段は見えづらいお金の動きも、まるっと一元管理できる「リンククロス 家計簿」。今後も長く使い続けて、家計管理に役立てていきたいと思います!



文=さいとうあずみ

【レタスクラブ/PR】

この記事に共感したら

レタスクラブ編集部

レタスクラブ編集部

「毎日のくらしに、ちょっといいこと」。プロの料理家のレシピを中心... もっと見る

Twitter:
@lettuce__club
Instagram:
@lettuce_official

Information


相談窓口はこちら



問い合わせ先:
SOMPOひまわり生命保険株式会社
info_linkxkakeibo@himawari-life.co.jp
LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧