七夕にそうめんを食べるようになったのはなぜ? 「おろしきゅうりのそうめん」

#食   
目にも涼しい、夏にぴったりの一品


今日は七夕。七夕の夜に食べるものといえば、そうめんを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。ではなぜそうめんが食べるようになったのかというと、時はさかのぼり、奈良時代へ。「7月7日に索餅(さくべい:小麦粉のお菓子)を供えると、1年間無病息災で過ごせる」という中国の故事が日本に伝わり、索餅がそうめんへと変化。七夕にそうめんを食べるようになったそう。といっても、夕食にシンプルなそうめんではちょっとボリューム不足。目にも涼やかなおろしきゅうりと、しゃぶしゃぶ用肉をたっぷり添えた「おろしきゅうりのそうめん」で、七夕の夜を彩って。

おろしきゅうりのそうめん


【材料】(2人分)

きゅうり 2本、豚バラしゃぶしゃぶ用肉 150g、トマト 1個、そうめん 3束(約150g)、レモンめんつゆ(めんつゆ〈ストレート〉3/4カップ、レモン汁 大さじ2)

【作り方】

1.きゅうりはおろし金ですりおろし、軽く水けをきる。トマトは縦半分に切って、横1cm幅に切る。

2.鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。豚肉を入れてほぐしながらゆで、火が通ったら取り出して、湯をきる。

3.再び鍋を火にかける。沸騰したらアクを除き、そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水で洗い、水けをきって器に盛る。2、1のきゅうりをのせ、レモンめんつゆの材料を混ぜてかける。1のトマトを添える。

(1人分607kcal、塩分3.2g)



この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
おろしきゅうりのそうめん

こちらもおすすめ!
ゆでどりのさっぱり冷やし麺をチェック!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)