-
1
- 2
外れなしのおいしさ!ブロッコリー×チーズでうまみ倍増の簡単おかず5選

サラダやシチュー、お弁当の彩り役など、あらゆる場面で活躍してくれるブロッコリー。加熱してもかさが減らず、食べ応えもあるので、脇役にしておくのはもったいない!今回はブロッコリー×チーズでうまみ倍増の簡単おかず5選をご紹介。チーズのコクと塩みがブロッコリーをよりおいしく引き立ててくれますよ。
ブロッコリーとチーズのキッシュ
【材料・作りやすい分量・直径7×高さ3.5cm、100ml容量のフッ素樹脂加工のプリン型5個分】
卵液(溶き卵 1個分、生クリーム 1/2カップ、塩、こしょう 各少々)、クリームチーズ 90g(18g×5個)、ブロッコリー 3/4個(約100g)、餃子の皮(大判) 10枚、塩、オリーブ油
【作り方】
1. ボウルに卵液の材料を入れ、泡立て器で混ぜる。
2. クリームチーズはそれぞれ4等分に切る。ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で1~2分、色鮮やかになるまでゆでてざるにあける。
3. 餃子の皮は2枚1組にし、内側にオリーブ油を指で薄くぬって貼り合わせ、プリン型に敷き込む。残りも同様にする。卵液を1/5量ずつ流し入れ、クリームチーズ、ブロッコリーをそれぞれ1/5量ずつ入れる。先に、卵液を流し込んでから具を入れたほうが、具に卵液がかからず、きれいな仕上がりに。また、卵液のあふれも防げる。
4. 3をオーブントースターで9~10分、表面に焼き色がつくまで加熱する。取り出して粗熱をとり、型からはずして網にのせ、さます。
(1人分259Kcal、塩分0.4g)
生地からひょっこり顔を出すブロッコリーが可愛らしい1品。餃子の皮をオリーブ油で張り合わせ、プリン型にしましょう。具を入れる前に卵液を流し込むことで、具に卵液がかからず綺麗に仕上がります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細