自分の感情や権利を放棄する方が楽なのは私も一緒だった。子育て中の友人とのひととき/私をとり戻すまでのふしぎな3日間(9)
『私をとり戻すまでのふしぎな3日間』9回【全11回】
「感情はあればあるほど厄介だ。
だから私は、感情が沸き起こるたびになるべく無視して踏みつぶしてきた。」
主体性のない自分に気づきながらもどうしていいかわからない。自分の感情はできるだけ直視しないようにして生きてきた…。心当たりがある方もいるのではないでしょうか?
5年同棲してきた彼氏から突然「気になる人ができました」とメールが届き戸惑う主人公・チャコもまたその1人。唐突に訪れた転機に沸いた感情も、なんとか押し殺そうとしてしまいます。
そんな彼女が自分を取り戻すまでのエピソードを描くコミックエッセイ『私をとり戻すまでのふしぎな3日間』をお送りします。

この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
4
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)
-
5
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)