おすすめのふるさと納税サイトとは? ポイント還元やギフト券も!/お金の不安がなくなる資産形成1年生(7)

#くらし   
ふるさと納税

『お金の不安がなくなる資産形成1年生』7回【全7回】


「資産形成が大事とは分かっているけど、何をしたら良いか分からない……」こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

貯金や投資など、資産形成にはさまざまな方法がありますが、知識をもっているかどうかで、効率が大きく変わってしまうようです。元銀行員でファイナンシャルプランナーの小林亮平さんは、「お金について困ることがないよう、その仕組みを最低限知っておく必要があります」と話します。まずはポイントやふるさと納税を活用といった、誰でも始められる方法で気軽に資産形成を始めてみませんか?
「お金は銀行に預けっぱなし…」という人も、「そもそも貯金がない!」という人も、この先の生活を見すえるきっかけになります。

小林亮平著『これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生』(KADOKAWA)から、「おすすめのふるさと納税サイトとは? ポイント還元やギフト券も!」のパートをお送りします。

※本作品は小林亮平著の書籍『これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生』から一部抜粋・編集しました

おすすめのふるさと納税サイトを紹介!

ペンタごん

ふるさと納税についてだいぶ分かってきたけど、自治体への寄付は、どこから申し込めばいいのかな?

小林亮平さん

寄付の申込は、ふるさと納税サイトで行えるよ。
ふるさと納税サイトは、パソコンやスマホから利用できて、全国の自治体が掲載されているショッピングモールのようなものだと思ってね。
人気の返礼品のランキングが一目で分かったり、お米やお肉などのカテゴリー別に返礼品を選ぶこともできるので、とても便利なんだ。
ふるさと納税サイトは色々とあるけど、掲載している自治体や返礼品の数で差があったり、ポイント還元がサイトごとに異なるから、事前に特徴を知っておくといいよ。

ペンタごん

ふるさと納税サイトはCM で見かけたことはあるけど、たしかに色んなサイトがあった気がするな。
どこがおすすめなのか、教えてもらってもいい?

小林亮平さん

任せてね! ふるさと納税サイトで、特に有名なのはこの4つだね。

1.楽天ふるさと納税
2.ふるなび
3.ふるさとチョイス
4.さとふる

おすすめは何といっても、楽天ふるさと納税だよ。

ペンタごん

すごい! また楽天経済圏だね!

小林亮平さん

楽天ふるさと納税の寄付は、楽天市場の買い物と同じポイント還元が得られるんだ。
仮に、楽天市場でのSPU や5と0のつく日、お買い物マラソンにより、ポイント倍率が20倍近くに上がっているタイミングに、楽天ふるさと納税で1万円を寄付したら、約20%の還元で2,000ポイントがもらえるんだよ。
ふるさと納税の実質負担である2,000円以上のポイントがもらえることもあるから、非常に人気が高いね。

ペンタごん

うっひゃ~! そりゃすごいや、楽天経済圏を利用する人なら、楽天ふるさと納税で間違いなしってことだね。

小林亮平さん

楽天経済圏を利用しない人なら、Amazonギフト券コードで、通常1%の還元があるふるなびを選ぶといいよ。
ギフト券に記載されているコードを、Amazonのアカウントに登録してチャージすると、Amazonでの支払いに使えるようになるんだ。
また、できるだけ多くの返礼品の中から選びたいという人は、掲載自治体数No.1のふるさとチョイスを検討してもいいかもしれないね。
ペンタごんは楽天経済圏を利用しているから、迷わずに楽天ふるさと納税を使えばOKだよ。

ペンタごん

よ~し。ふるさと納税サイト、使い倒してみせるぞ~!

おすすめのふるさと納税サイトを紹介!

※各ふるさと納税サイトの掲載自治体数は、2021年5月1日時点の数値

Point
●ふるさと納税サイトは、掲載している自治体や返礼品の数で差があり、ポイント還元がサイトごとに異なる。
●ポイント還元なら、約20%程度の還元が狙える楽天ふるさと納税がおすすめ。楽天経済圏を利用しない人なら、Amazonギフト券コードの還元があるふるなびを選ぶといい。

著=小林亮平/『これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //