短時間で味しみ~「手羽先煮」とご飯が同時にできる/炊飯器でラクラク定食(5)

#食   
短時間で味しみ「手羽先煮定食」

『炊飯器でラクラク定食』5回【全12回】


ご飯とメインのおかずを同時に作れるなど「調理機能が付いている炊飯器」は使い方によっては日々のごはん作りの味方に!

書籍『炊飯器で一発定食』には、炊飯器のお釜をクッキングシートで二層に分けて、白いご飯+ハンバーグなどのおかずを同時に作る方法や、お肉の煮物のレシピ、カオマンガイや丸ごとトマトピラフなどのワンプレートご飯のレシピが満載。

5ツ星お米マイスターの澁谷梨絵著『炊飯器で一発定食』から作り方とレシピをご紹介します。

※調理機能の付いていない炊飯器は使用しないでください。
※本作品は 澁谷梨絵著の書籍『炊飯器で一発定食』から一部抜粋・編集しました

基本の一発定食の作り方

白ごはんとおかずが二段構造で一気に作れちゃう基本の仕掛けはコレ!

米を浸水させる

米を浸水させる

おかずの材料を揃える

おかずの材料を揃える

クッキングシートを敷き込む

浸水した米の上にクッキングシートを敷き込む
二重にしてね

おかずの材料を入れる

おかずの材料を入れる
ふたを閉める前に、はみ出したシートを内側に

スイッチオン!

スイッチオン!

でき上がり!!

でき上がり!!

おかずをペーパーごと移動する

ボウルかお皿などに、おかずをペーパーごと移動する
気をつけて、両手で慎重に持って

同時にできた!

白いごはんと肉じゃがが同時にできた!

手羽先煮定食

短時間で味しみおかず。
鶏肉は好きな部位でもO K

短時間で味しみ「手羽先煮定食」


材料(2人分)

米… 2合
手羽先… 6本
A
 ・しょうゆ… 大さじ3
 ・みりん、酒… 各大さじ2
 ・砂糖… 大さじ1と1/2

半熟卵… 2個

作り方

1.炊飯器に米を入れて洗い、2合の目盛りまで水を入れ、水大さじ2を足し、上にクッキングシートを二重に敷き込む。

2.手羽先はAとともにポリ袋に入れて、5分以上おく。1の中に手羽先を入れてふつうモードで炊く。

3.炊き上がったらスイッチを切り、半熟のゆで卵を入れて10分おく。

4.器に盛り、手羽先に好みで白髪ねぎをのせる(定食に添えたのは梅干し、野沢菜、みそ汁)。

作り方


モードについて

ふつう

「炊飯」というボタンの機種も。ごはんだけでなく、肉料理もやわらか仕上げに。炊飯が足りないと感じたときはタイマーを使って追加で炊飯して。

『炊飯器で一発定食』のルール

・炊飯器のタイマー機能を使用する場合、気温や室温などの環境により、食材が傷まないようじゅうぶんに注意してください。

・使用した炊飯器は5.5合炊きです。

・計量スプーンは大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、計量カップは1カップ200mlです。ただし、米を計るときの1カップは180mlです。

・こしょうはあらびき黒こしょう、砂糖は上白糖、塩は精製塩、しょうゆは濃い口しょうゆ、酒は日本酒、みそは好みのみそを使用しています。お使いの商品によっては塩分が異なるので、味見をしながらお好みに加減してください。

・材料にある「だし汁」はかつお節とこんぶでとったものを使用しています。顆粒の和風だしを溶かしたものや、だしパックでとったものでも大丈夫です。お好みのものをご使用ください。「固形スープ」「顆粒スープ」は特に表記のない場合、コンソメ、ブイヨンなど好みのものを使用してください。

・野菜類は特に指定がない場合、洗う、皮をむくなどの作業をすませてからの手順で説明しています。必要に応じて行ってください。

・調理機能の付いていない炊飯器は使用しないでください。

著者:澁谷梨絵さん
5ツ星お米マイスター/株式会社シブヤ代表
雑穀エキスパート/ ごはんソムリエ /薬膳インストラクター/雑穀マイスター/発酵食スペシャリストの資格を持つ。全国200カ所以上の田んぼに通い詰め、探し出したこだわりの米や雑穀を、「米処 結米屋(ゆめや)」(松屋銀座本店、東急百貨店渋谷本店・たまプラーザ店、渋谷マークシティ店、阪急百貨店大井食品館・都築阪急店)で販売しているほか、釜炊きご飯と手作り総菜弁当の「和デリ」も展開。
また、お客様の体調に合わせた雑穀の調合や、商品化も行う。
ごはんのお供にも精通。炊飯器レシピを得意とする。「あさイチ」(NHK) ・「王様のブランチ」(TBS)などTV出演多数

著=澁谷梨絵/『炊飯器で一発定食』(学研プラス)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)