冷凍シーフードミックスで簡単「海鮮スンドゥブチゲ」/韓国料理でひとりごはん

#食   
冷凍シーフードミックスで簡単「海鮮スンドゥブチゲ」

『リピ確定! 身近な食材でパパッとおいしい 韓国料理でひとりごはん』1回【全10回】


いま韓国では「おひとりさま」がブーム。自分を癒すための「ひとりごはん=ホンパブ」が注目され、ひとりで楽しめる料理が増えています。
そのバリエーションは、よく知られているチゲから、麺類やご飯もの、晩酌にぴったりのおつまみまで様々!
そこで、本場の味を「ひとりごはん」でも!というコンセプトで、日本の食材で1人分の韓国料理を手軽に作るためのアイデアをご紹介します。2人分以上作りたい場合は、材料を人数分に増やして、調味料を多めに調整してくださいね。


海鮮スンドゥブチゲ

暑い夏も汗をかきかきいただくスタミナ料理です

具だくさんのチゲあればおかずはいらない!
寒い冬はもちろん、暑い夏も汗をかきかきいただくスタミナ料理です。
魚介類を数種類揃えるのは大変だけど、冷凍シーフードミックスなら簡単!
コクのあるチゲを作るコツをお伝えします。

[ 材料・1人分 ]
絹ごし豆腐…1/2丁(150g)
冷凍シーフードミックス… 100g
豚モモ薄切り肉… 50g
卵… 1個
玉ねぎ… 30g
長ねぎ… 15g
水… 1 1/4カップ(250ml)
A
 サラダ油… 大さじ1
 唐辛子粉… 大さじ1
 おろしにんにく… 小さじ1
B
 みりん… 大さじ1
 コチュジャン… 小さじ1
 しょうゆ… 大さじ1
 カナリエキス… 小さじ1
 ダシダ… 小さじ1
塩… 適宜
ごま油… 小さじ1

[ 作り方 ]
1.豚肉、長ねぎは2cm長さに切り、玉ねぎは5mm幅に薄切りにする。シーフードミックスは解凍して水けをきっておく。

2.鍋に豚肉、長ねぎ、玉ねぎとAの材料を入れてよくまぜ、10分おく(a)。

鍋に豚肉、長ねぎ、玉ねぎとAの材料を入れてよくまぜ、10分おく

うま味がしみて深い味になる

3.2がこげないように弱火で2分ほど炒める。こげそうになったら水(分量外)を少しずつ足しながら炒める。肉に火が通ったら水を注ぎ、Bの調味料を加えて沸騰したら弱火にし、2分煮込む。

4.シーフードミックスを加え、豆腐はスプーンで大きめにすくって加え、1分煮る。ときどき豆腐に汁をかけながら、味をみて足りなければ塩を加え、卵を割り入れる。

5.ふたをして1分弱火で蒸し、最後にごま油を回しかける。お好みでねぎ(分量外)を散らす。

この本の決まりごと

材料と作り方について

レシピは基本1人分、もしくはレシピによっては作りやすい分量で表記しています。2人分を作りたいときは材料を倍量にし、火の通り加減などをみながら調理してください。2人分作って残した分を冷蔵庫に入れておき、翌日にあたためて食べるのもおすすめです。

計量について

大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、1カップ=200mlです

調味料について

種類の指定をしていない調味料は、以下を使っています
●しょうゆ…濃い口しょうゆ
●砂糖…上白糖
●みそ…お好みのみそ
●バター…有塩バター

カナリエキスについて

韓国沿岸でとれた玉筋魚(いかなご)だけを長期間熟成発酵して作ったエキス。淡泊ですっきりした味で、生臭さはあまりない。キムチ、スープ、煮ものなどさまざまな料理の味つけに欠かせない。カナリエキスがない時はタイ料理のナンプラーが使えます。

唐辛子について

唐辛子は「生」と記載していないものは、すべて乾燥の唐辛子粉です。1種類あればOKですが、炒めものやキムチには中挽き、チゲやあえものには細挽きが使いやすいです。

だしについて

味が決まりやすく、手軽に本場の味になることから牛肉だしの粉末調味料「ダシダ」を使います。鍋やスープについては、煮干しだしを使った方法も紹介しています。

食材について

仕上げの飾り用や「お好みで」と記載がある食材は入れても入れなくてもOK。そのため、[材料]欄には記載せず、[作り方]にのみ(分量外)として記載しました。無理に揃えなくても大丈夫です。

野菜の下処理について

野菜は洗ってからの作業を示しています。洗う、種や皮を取り除く、根元を切るなどの作業は省略している場合もあります。

火加減について

とくに記載がない限り、中火です。

調理器具について

フライパンは原則としてフッ素樹脂加工のものを使用しています。

※本記事はキム・ヨンジョン著の書籍『リピ確定! 身近な食材でパパッとおいしい 韓国料理でひとりごはん』から一部抜粋・編集しました。

著=キム・ヨンジョン/『リピ確定! 身近な食材でパパッとおいしい 韓国料理でひとりごはん』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)