じゃがいもから「わらびもち」が爆誕!?科学の力で夏のおやつ作り!:人気ブロガーゆむいさんが【やってみた】

#フレンズ 

子ども達も夏休みに突入し、朝昼晩の献立がマンネリ化している今日この頃。

何か面白いものはないかな~と思いながらレタスクラブをめくっていると、夏休みの自由研究にもなりそうな、すごい料理が掲載されているではありませんか!!

お料理実験室…じゃがいもからわらび餅!?

嘘やん!?じゃがいもで作れるのなんて、せいぜいポテトサラダとかジャーマンポテトとか、イモイモした料理でしょ!?

今回キーポイントとなるのは、じゃがいもの成分、でんぷん!

みなさん、「片栗粉」の原材料がじゃがいもってこと、知ってましたか!?

私はまったく考えたこともありませんでした。

ということで、今日は片栗粉を実際に作ってみようと思います。



(1)まずはジャガイモを5個用意。

ジャガイモからわらび餅!?実験のためひたすらじゃがいもをすりおろす


ボウルにさらしを広げ、その上にじゃがいもをすりおろします。



(2)たっぷりの水を加えたら、ねじりながら絞る!

【全画像を見る】すりおろしたじゃがいもを絞って…。ここからどうなるのでしょうか!?


この作業は長男にも手伝ってもらいました。黄色い汁が出てきます。

(3)汁はそのまま10分置き、上澄み液を捨てます。

.




(4)2、3の工程をもう一度繰り返します。



(5)ボウルの底に残ったでんぷんをゴムベラで剝がし取り、バットに移します。そのまま約8時間、自然乾燥させると…

.


見た目も触感も完全に片栗粉です。

しかし、これは本当に片栗粉なのか!?

料理に使えるの?ちゃんととろみ出る?

そんな疑問を解消するため、この白い粉を使って、次のページに紹介されていた「わらびもち風」を調理をしてみようと思います。



【材料】

手作り片栗粉を60g用意(じゃがいも10個分で用意できました)

砂糖…80g

きなこ、黒蜜…各適量

雑誌に掲載されている分量はこれの半分なのですが、乾かしている最中の片栗粉を見て「もしかして足りないかも…?」と思ってもう一回擦りおろしたのですが、乾燥してみたら2倍量完成しました。擦りおろすのは一回で充分でしたね。

せっかくなので、このまま2倍量で調理していきます!



.


鍋に片栗粉と砂糖、水2カップを入れ

中火にかけながら混ぜつづけます。



.


混ぜつづけていると、ある瞬間からモッタリとした とろみが!!

本当に片栗粉だった!

透き通ってきたら弱火にして30秒ほど練ります。



バット(なかったので今回は高温OKなタッパーを使用)を水で濡らして流し入れ、ラップを密着させます。

.


冷やし固めたら好みの大きさに切り、

きな粉をまぶして黒蜜をかければ…



.


わらび餅だ!!!

信じられますか、元じゃがいもですよ!?



実食。

.


心配していた「じゃがいも臭さ」は全く感じられません。

子ども達にも大好評で、おかわりを要求されました。

プルプルするのは何故だろう?

それは、加熱することにより、でんぷん同士の分子が絡み合い……

さて、この科学の答えは、夏休みの自由研究でじっくり調べてみるのはいかがでしょうか?

美味しく実験できるなんて、一石二鳥ですね。



私がこの実験をしてしみじみ思ったことは…

「片栗粉、大事にしよう」です。

一生懸命10個も擦って、できた片栗粉はたったの60gですよ。

市販の片栗粉のありがたみが身にしみました!

作=ゆむい

この記事に共感したら

ゆむい

ゆむい

イラストレーター。2012年2月生まれ「みつ」、2014年4月生... もっと見る

ブログ:
ゆむいhPa ♥過激♥でマヌケな兄弟育児
Twitter:
@yumuihpa
インスタグラム:
yumui_hpa

Information

■著者:ゆむい
イラストレーター。2012年2月生まれ「みつ」、2014年4月生まれ「みの」、3学年差兄弟育児に奮闘中。転勤族。現在は長野3年目。

■出典:『レタスクラブ』7/25発売号 楽しい☆おいしい お料理実験室

※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧

コミックエッセイ劇場はこちら

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧