パンの耳とビールだけでOK!? ぬか床なしでおいしい漬物を作る方法

#食   
ぬか床なしでもぬか漬けの味に!


日本料理に欠かせないぬか漬けは、米から生まれるぬかを使って野菜にじっくり味を染み込ませることが大切。ですが、ぬか床をつくるのには大変な手間と時間がかかるため、現代の家庭ではあまり見られないのも事実です。今回は、ぬか床がなくても簡単に作れる漬物の作り方をご紹介しましょう。

パンの耳でぬか漬けが作れる!?


5月3日に放送された「くりぃむしちゅーのハナタカ! 優越館」(テレビ朝日)では、ぬか床なしで作れる漬物が登場。冷蔵庫の余りものを使った簡単な作り方ですが、本格的なぬか漬けと変わらない味を楽しめますよ。

ぬか漬けは本来、米ぬかや塩、水を混ぜ合わせて発酵させた「ぬか床」がなければ作れません。ほぼ毎日手入れする必要があるため、今ではぬか床を常備しているというお宅は少ない様子。番組では、ぬか床の代わりとなる食材としてパンの耳が登場しました。

作り方は、密封できる袋にパンの耳をたくさん入れ、ビールと塩を適量投入してよく揉みます。漬ける野菜はきゅうりやナスなどがおススメで、野菜を入れて揉みこんだら冷蔵庫で一晩寝かせましょう。パンの耳以外にパン粉を使って作るやり方もあります。視聴者からは、「ちょっと信じられないけどやってみようかな」「ビールで漬けるのにびっくり!」「ぬか床って面倒だからこれはありがたい!」と驚きの声が続出しています。

好きな漬物を「ぬか漬けきんぴら」に


おいしい漬物が出来たら、アレンジレシピでさらにおいしい料理に変身させてみましょう。ここからは、漬物を使った料理と簡単漬け物レシピを紹介していきます。

【関連レシピ】ぬか漬けきんぴら


まずは「ぬか漬けきんぴら」の作り方。お好みのぬか漬けを薄切りにし、斜め薄切りにしたセロリ、唐辛子と共にフライパンで炒めます。油が回ったら、砂糖大さじ1、酒大さじ2を加え、水分がなくなるまで加熱。漬かりすぎてしんなりした漬け物でも美味しく食べられるきんぴらが完成しますよ。

冷やしてもおいしい「ごぼうの和風ピクルス」


【関連レシピ】ごぼうの和風ピクルス


「ごぼうの和風ピクルス」は、ごぼうと酢、めんつゆだけの超簡単レシピ。ごぼうは5センチの長さに切ってから、縦半分に切って水にさっとさらします。鍋にめんつゆ、酢大さじ1、水80ミリリットルを加えたら、火にかけて煮立たせましょう。煮立ったところに水を切ったごぼうを入れ、6分から7分煮たら完成。少し歯ごたえが残るくらいの硬さにするのがポイントです。

日本人の発明ともいえる漬物で、毎日の献立に一品追加してみては?

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)