本気で悩ましい我が家の収納事情に一筋の光が! 家族の成長にあわせて進化する収納って?

#フレンズ  PR 

こんにちは。tomekkoです。

正直、今本気で悩んでいること。

それは5人家族になった我が家の間取りと収納事情なんです。

今住んでいる家には結婚2年目、まだ子どものいない時に引っ越してきて、そこからもう7年が経ち家族構成も大きく変わったというのに、各部屋の使い方や収納がほとんど変わっていないんですよね。。。

正直、物はものすごく増えました。

そして今の家、収納スペース自体はまぁまぁあるのです。

ただしそれが奥行きや高さばかりあって、どうにもこうにも使いやすく扱えないまま空いているスペースにどんどん詰め込んで行っている状態。

Caption


Caption


一言で表すなら、はい、カオスです。

ブラックホール、かもしれません。

抜本的に改革が必要だと感じているのに、どこから手をつけたものやら分からず、忙しさにかまけて見て見ぬ振りをしてきていたワタシに、今回ぴったりなイベントへのお声がけをいただきました!

LIXIL×近藤典子さんがコラボして開発された新商品の発表イベントです。

近藤典子さんといえば、収納の元祖!神!

今のように丁寧な暮らしやDIYなどが流行するずっと前からテレビなどでも幅広くご活躍されている住まい方アドバイザーですね。

Caption


今回は、近藤典子さんの収納セミナーが聞けるとあってとても楽しみにしていました。

テレビでしか見たことのない有名人の登場にドキドキ‼︎

近藤さん、溌剌としてテンポの良いマシンガントークが耳に心地よく、お話もとてもわかりやすい…‼︎

思わず引き込まれて楽しみながら収納の大切な基本を学ばせていただきました。

Caption


Caption


ステキなお菓子も振舞われて、食べると収納が上手くなる(!?)という近藤さんのお顔入りのマカロンまで…‼︎(しっかり噛み締めていただきました)

個人的に一番の収穫は、改めて『収納の定義』を知れたこと。

Caption


これ、刺さりましたー!

今までワタシ、収納は見えないところに「しまい込む」ことしかしていませんでした。

もはや自分でもどこにしまったか忘れてしまうことも多々あり、奇跡的に(全然必要としない時に)見つかった時には「はやにえ」(鳥などが獲った餌を備蓄のために置いておくけど置いたこと自体忘れてしまう)と呼んで苦笑いしていました。

でも、それじゃ収納の意味無いですよね。探している時間も無駄だなぁと、大事なデータが入ったUSBを2時間探し回った挙句に子どもの消しゴム入れから出てきた時につくづく思ったんでした。

でも、今の我が家の収納スペースだとどうしてもうまく仕切ったり細かいものをわかりやすく見やすく収納するアイデアが無かったんです。

そこで紹介されたLIXILとコラボで開発したという『ヴィータス パネル』という発想には、思わず「そう来たか!」と声が出そうになっちゃいました。

Caption


近藤典子さんの発見、『350mmの法則』を活かし形にした、収納の悩みを根本的に解決するアイテムでした。

身の回りのものの多くが350mmスパンでできているなんて知りませんでした。

それを知った上で空間を分けていくと収まりが良く、自分らしく心地よい収納ができるんですね。

しかも、パーツを自在に設置したり、後から追加したりして、ライフスタイルに合わせて収納を進化させられるんですって。

家族の成長とともに、長く使えると聞いたら心揺れてしまうじゃないですか。

施工が簡単だったり、後々も組み替えや買い替えなどが自分で気楽にできるというのが、その場しのぎじゃなくて良いですね。

普段絵を描いているので手先が器用だと思われがちなんですが、不器用人間なワタシ。ついでに言うと夫も日曜大工系は全くやりません。

だからこんなにDIYが流行っていても我が家は自分たちで収納の根本を作ろう、とはなりませんでした。

でもこんなセットがあるなら…!

そして今回のイベントでは

LIXILが提案するインテリア建材「ラシッサD パレット」も紹介されていました。

Caption


Caption


Caption


男子だらけの我が家、子どもたちも年齢上がるとともにどんどんシンプルに地味な色ばかりになってしまいそうなので、せめて母1人ぐらいキレイな色を着たり使ったりしていこう!と最近心を入れ替え中。

せっかくなら自分の城(キッチン周りや家事仕事スペース)の壁ぐらい、こんなステキな色に変えてみたいなぁぁ…‼︎

本当に勉強にもなり目の保養にもなった楽しいイベントでした。

アイデアと選択肢を得られて、足踏み状態だった我が家の収納大改造に光が差した気がしました…‼︎(あとは手を動かすだけ…)

作=tomekko

【レタスクラブニュース/PR】

この記事に共感したら

tomekko

tomekko

6歳おっとり長男、2歳もっちり次男に加え、2018年5月、三男も... もっと見る

インスタ:
tomekomet
ブログ:
tomekkoの宝箱 3兄弟と好きなもの

Information

今回tomekkoさんが参加したイベントで紹介された商品については、こちら
LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧