子どもの食がすすむ!?【ダイソー】「たべれるのりカップキット」がエコでおしゃれ♪

#フレンズ 

わが家の4歳になる息子はとても小食で、あまりご飯を食べてくれません…(泣)。

大好きな新幹線の形をしたお弁当に入れてみたり、キャラクターの形にしてみたり工夫をしているのですが、食べてくれるのは最初だけ。

そんなときに、近所のダイソーで「たべれるのりカップキット」を発見しました!

実はのりが大好きな息子。これなら食べてくれるのでは? とさっそく購入してみました。

のりでカップが簡単に作れちゃう!?


・「たべれるのりカップキット」100円/1セット(税抜き)

サイズ:直径約28×高さ5cm

カラー:ホワイトのみのようでした

材質:ポリプロピレン

耐熱温度は120℃ですが、食器洗い乾燥機には使用できないため注意が必要です。

【画像】これで作れるの?


キットは2つのパーツが重なっていました。

「たべれるのりカップキット」、のり、電子レンジさえあればカップが作れてしまうので、とっても簡単です。

4歳の息子も楽しかったのか、大量生産していました(笑)。

私は大判のりを4切にして使用しましたが、手巻き寿司のりなら半分に切るだけなので、大判のりよりも手間がないかなと思います。

※味付け海苔や韓国のりでは上手くいかないようなので、注意が必要です。

それでは作り方の手順を紹介しましょう。

●STEP1:切れ込みがない方のカップをのりにのせて、のりに水分をつける

のりをのせるだけ


説明書にはのりに0.1~0.2ml程度の水分をつけると書いてあったのですが、指先をさっと濡らしてのりに広げるだけで十分そうでした。

個人的には、のりをかぶせる方のカップを流水で濡らして、パッパッと水気を切った上にそのままのりをかぶせた方が器からのりがはがれやすかったです。

●STEP2:600wで約30~50秒ほど電子レンジにかける

本当にこれだけ?


600wで約30~50秒と書いてあったのですが、わが家のウォーターオーブン(ヘルシオ)の電子レンジモードだと、1分がちょうどよかったです。のりの水分量によってはもう少し加熱しないとふにゃふにゃでした。

●STEP3:カップからのりをだして完成!

ちゃんと加熱して乾燥させる


取り出すときに器が少し熱かったですが、素手で普通に持てる熱さです。

ただし、小さい子どもは危険ですので、レンジから出すときは大人がやってあげましょう。

何個か作ってみて、カップからスッと剥がれないときは追加で加熱してあげると、きれいに形をキープさせることができました。

息子はのりカップを素手で持ってそのままかぶりついていたのですが、普段より食べ進みがよかったので、買って大正解!

ただ、あまり時間がたってしまうと、のりがだんだん開いてきます。「たべれるのりカップ」を作るときは、調理の最後に作るのがおすすめです。

パーティーにもおすすめ!


わが家はよく息子の友達が休日に遊びにくるので、お昼ご飯に「たべれるのりカップ」で出してあげたらよろこばれそうです!

のりカップでミニちらし寿司などを作ってみてもいいかも!?

文=しのちゃん

この記事に共感したら

しのちゃん

しのちゃん

名古屋在住のフリーライター。4歳の男の子を育てるシングルマザーと... もっと見る

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧