とり肉の竜田揚げカレー風味

材料(2人分)
作り方
1.
とり肉は皮と余分な脂身を取り除き、両面をフォークで数カ所刺して穴を開け、4cm四方に切る。ボウルに下味の材料を合わせ、とり肉を入れてからめ、10分ほどおく。
2.
1に片栗粉適宜をまぶし、中温(約170℃)に熱した揚げ油でカラリと揚げ、器に盛る。
3.
小鍋にあんの材料の酒と水を入れて火にかけ、煮立ったら万能ねぎ、長ねぎ、カレー粉、塩、こしょうを入れてサッと煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。
4.
2に3のあんをかけ、レモンを絞る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
下ごしらえ・レシピ 参考動画
「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」の人気レシピ
「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」の人気レシピをもっと見る「とりもも肉」を使った人気レシピ
「とりもも肉」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ