りんごとゴルゴンゾーラのリゾット

材料(4人分)
米…120g
りんご…1個
玉ねぎのみじん切り…1/2個分
白ワイン…20cc
野菜のブロード…500cc(材料は1.5~2リットル分)
・とり骨つきもも肉…1本
・玉ねぎ、トマト…各1個
・にんじん、セロリ、長ねぎ…各1本
・ルッコラ…10g
・エシャロット…1個
・にんにく…1片
・パセリの軸…2本
ゴルゴンゾーラ…50g
パルメザンチーズ…30g
・オリーブ油、バター
下ごしらえ
野菜のブロード(だし汁)を作る。とり肉は2~3つに切る。玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマト、ねぎは適当な大きさに切る。ルッコラは半分に切る。深鍋に水3リットルとすべての材料を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火で1時間30分煮る。こし器でこす。
野菜のブロードは、すぐに使わない場合、粗熱がとれたら密閉容器に入れ、冷蔵庫に。2~3日は保存可能。冷凍保存の場合は2週間を目安に。
作り方
りんごは芯をくりぬいて半量を薄い輪切りにし、200℃のオーブンで約10分、パリッと焼く。
鍋にオリーブ油大さじ1と玉ねぎを入れて透き通るまで炒め、米を洗わずに加えて炒める。パチパチと音がしたら白ワインを加え、アルコール分をとばして、温めたブロードをひたひたになるまで約1/3量注ぐ。
鍋底をこそげるように混ぜて、表面の水分がなくなったら残りのブロードの半量を注ぐ。再び表面の水分がなくなったら残りのブロードを注ぎ、ゴルゴンゾーラと残りのりんごをすりおろして加える。米がアルデンテ(芯が残るくらいのやわらかさ)になったら、バター30gとパルメザンチーズを加え、空気を含ませるように混ぜて味をなじませる。皿に盛り、1を添える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。