おもしろ太巻き バラの花

材料(1本分)
下ごしらえ

焼きのりの切り方
●基本の酢めしを作る。ご飯を固めに炊き、炊きたてをボウルに移し、合わせ酢の材料を混ぜてかける。
●うちわなどであおぎながら、切るようにほぐして混ぜ、ぬれぶきんなどをかけて室温にさます。
●たらこは中身をこそぎ出し、基本の酢めし100gに混ぜる。残りの酢めし120gにごまを混ぜる。
●スモークサーモンは細切りにする。
●のりは図のように切る。
●薄焼き卵はのりAと同じサイズに切る。
作り方
薄焼き卵1枚を広げ、たらこ入り酢めしの半量を10個くらいに小さくまとめて、間隔をあけてのせ、スモークサーモンの半量を散らす。

卵を破らないように気をつけて、空気が入らないようにしっかり巻く。

残りの薄焼き卵に、たらこ入り酢めし、スモークサーモンを同様にのせる。その上に2の卵巻きをのせて芯(しん)にして、しっかり巻いてラップで包み、少しおいてなじませる。
巻きすにのりAとBをのせ、酢めしを何粒かつけてつなぎ、ごま入り酢めしを、手前を5cm残して広げる。

4の酢めしを中央に箸で押してくぼみを1本作り、その上下にも1本ずつ作り、野沢菜漬けを1本ずつのせる。

3のラップをはずして5の手前にのせ、芯にして巻く。余っているのりをかぶせて形を整える。のりの端に酢めしを何粒かつけて留める。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。