脱・目分量! 【ダイソー】「みそとり棒」でおみその計量もバッチリ!

#フレンズ 

わが家はみな、おみそ汁が大好き! 毎日おみそ汁を飲んでいます。
でも、おみその量は目分量だったので、濃すぎて飲みきれないこともチョコチョコ・・・。
でもダイソーで「みそとり棒」を見つけてからは、毎回おみその量で迷うことはなくなりました!

【ダイソー】「みそとり棒」でいつもおいしいお味噌汁が飲める!

・「みそとり棒」100円/1本(税抜き)

おみそ汁2~4杯分のおみそをはかり、そのままおみそを溶かすことができます。
(1目盛りは160ml分のおみそ汁目安)

<サイズ>先端直径3.2×長さ25cm
<材質>ポリプロピレン

【画像】みそとり棒は長さ25cmとちょっと大きめ


使い方は簡単3ステップ。

1、 みそとり棒の本体パーツについている目盛りを、作りたい杯数に合わせる。

みそとり棒は2~4杯分のお味噌汁が作れます


2、 先端をストッパーまでみその中に差し込む。

みそとり棒のストッパーまでみその中に差し込みます


勢いよく入れすぎると目盛りがずれるので、やさしくみそに差し入れるのがポイント。

3、 みそとり棒をぐるっと回転させ、先端の隅々までみそを絡めとる。

みそとり棒でみそをからめとります

絡まないときは何回かグルグルとすると、しっかりとみそが絡まります。

4、 みそから引きあげたら、そのままみそをお湯の中でといて完成!

みそとり棒ならみそ溶きまでそのままできる!


わが家は1回に作るみそ汁の量が多く、2種類のみそを合わせるのが好み。

赤みそと合わせみそ、2回みそとり棒を使って作っています。
みそとり棒を使うようになって、子どもたちからおみそ汁が濃いと苦情が出ることもナシ!

使ったあとは、つまみを1番下まで下げてからリングパーツを外して、4パーツに分解。しっかり洗えます。

みそとり棒は4つのパーツに分かれます


組み立て方も、本体パーツに中パーツを合わせて。

みそとり棒は分解・組み立てが簡単!


リングパーツでとめるだけ!

リングパーツで固定して組み立て完了!


簡単に分解&組み立てができて、細かいところに溜まりがちなみそも、隅々まで落とせるのがうれしいポイント◎

目盛りを合わせるだけで、いつも安定した味のおみそ汁を飲める「みそとり棒」。
毎日使う便利グッズになりました。

文=さゆぼん

この記事に共感したら

さゆぼん

さゆぼん

お休みは極限まで予定を入れたい、女2人、男1人の子を持つ母。常に... もっと見る

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧