最高!ゴチャつくクローゼットがパンパンでもう限界…なアラフィフが古着を罪悪感なく片付けできて超スッキリ!

#やってみた  PR 
衣装ケースは、気づくと「いつか着るかも」と思っている服でパンパン。どうにかしたい!

気づけばクローゼットがパンパン。
ハンガーにかかった服が満員電車みたいに詰め込まれていて、すき間がない!
この前は、久しぶりに着ようとしたコットンのワンピースがハンガーに掛けてあるにもかかわらずシワになってました。なんのために吊るしておいたのでしょうか。
3段タイプの衣装ケースには、一番上に下着やTシャツ類、2番目はよく着るパンツ、一番下に昔はよく着ていたけど、今はあまり着なくなった服がぎっしり。

たくさん保有していても、よく着る洋服って実は決まっていませんか?
夫からは衣替えのたびに「そろそろこの服捨てたら?もう何年も着てないでしょ」と言われても、昔お気に入りだった洋服ってちょっと捨てにくい…。捨てられないほど昔気に入っていた洋服と、いまよく着る洋服がごちゃ混ぜのクローゼットに衣装ケース…これはなんとかしたい!

そんなとき、スッキリ古着を処分することで子どもが救われるという、目からウロコの片付け方法の情報が目に飛び込んできました。
オンラインストア「毎日が発見ショッピング」で実施している「片付けで子どもを救おう 古着ボックス」です。

【画像を見る】「毎日が発見ショッピング」のサイトで申し込みました



片づけで子どもを救う…?どういうことなのかな…と調べたところ、着なくなった洋服や服飾雑貨を届いた「古着ボックス」キットに詰めて送ると、1口で10人分のポリオワクチンが開発途上国の子どもたちに届くとのこと。2022年6月現在、すでに74万人以上にワクチンが届いているそうです!

おそらくもう着ないけど、もったいなくて捨てにくい洋服たちが子どもたちの役に立つ!のであればこれはいいかも、と早速「毎日が発見ショッピング」で申し込んだところ、縦49×横50×高さ75㎝もある衣装ケース2、3箱分の洋服が入りそうな大きな専用紙袋「古着ボックス」と、着払い伝票がセットで届きました。

袋を広げてみると想像したより「大きい!」

古着を詰めて佐川急便の営業所に連絡すると、自宅まで取りに来てくれるシステムです。
北海道から九州、沖縄まで、全国どこからでも利用可能で、これで3,740円(税込み・古着の発送料金込み)。「毎日が発見ショッピング」で使える1000円分のクーポンも入っていました!

想像よりも、大きくて丈夫な紙袋が我が家にやってきました!あとは詰めて、伝票を貼り発送するだけです


詰めていいものは洋服やバッグ、靴、帽子、ベルト、アクセサリー、ネクタイなど。
メガネやサングラスは度が入っていないもの、新品・未使用の贈答品であればタオル類や毛布も詰められるそうです。

差し替え画像①


何を入れようか?と探したところ、出てくる出てくる…! 気に入っていたけど何年も着ていない洋服や、サイズアウトしたけれど「痩せたら着られるかも」となかなか捨てられなかったパンツ…。
コレいま私必要?必要ない?と自分に問いかけながら選別していくと…衣装ケース1箱分ほどの大容量になりました。でも、まだまだゆとりがあります!

満杯になった衣装ケース1箱分ほどの量を詰めても、まだまだゆとりが!


持ってみると重い…! 自分一人では運べない重さです。
古着ボックスの袋に、「玄関で詰めるといいですよ」と、アドバイスがあったのも納得です。
クローゼットには、私にいま必要ではない洋服がこんなにもあったんですね。パンパンなわけです…。

衣類を詰めてしまうと重くて動かせないので、アドバイス通り玄関で作業するのがオススメ


詰めたら同封されていた伝票に住所等を記入し、近くの佐川急便の営業所に連絡して取りに来ていただきました。

発送した後は、クローゼットが超スッキリ!!
古着をこんなにたくさん運ぶのは、なかなか一人ではできないし、リサイクルショップに持ち込むのも苦労したわりに金額が少なかったり、フリマサイトも「いつ売れるのか…」とそのままずっと置きっぱなし…なんてこともあったので、自分の好きなタイミングで自宅で詰め込めて発送できるのは本当に助かります。

差し替え画像②

送った古着は、カンボジアを中心に世界30カ国で再利用されていて、それによって、現地の雇用を創出できたり、新しいビジネスのきっかけにもなっているそう。
申し込むと自宅に届く「古着ボックスキット」を梱包する作業も「福祉作業所 天成舎」さんが担っているそうで、障がいを持つ方のお仕事にも繋がっているそうです。

口コミには、
「処分しにくい古着が誰かの為になるなら、と思うと片付けが進みます。ありがたい仕組み」
「これからの自分に本当に必要か自分と向き合えたことがよかった」
「たくさん入るので片付いてよかったです」

というコメントがズラリ。確かに、これ納得です。

着ないけど、捨てるにはもったいないものを何かに役立てられるって、すごくうれしい!
クローゼットもめちゃくちゃスッキリしました。
着たい洋服がささっと見つかるって、時短にもなりますよねー。

「毎日が発見ショッピング」で使える1000円のクーポンもついてきたので、ずっと前から母が欲しがっていた筋トレグッズを購入して送ろうと思っています。
(※クーポンは、「毎日が発見ショッピングサイト」で、古着ボックスが到着してから3か月以内、8000円以上の購入で使用OK)

心もクロ―ゼットもスッキリしたので、主人の分も頼もうと思っています。
パンパンのクローゼットに悩む方は、「古着ボックス」ですっきりした夏を迎えてみては?

せっかく買った衣類を捨てると思うと罪悪感があったので、新しい活用方法があると知ってよかった!



文=ポテコ
【レタスクラブ編集部/PR】

この記事に共感したら

ポテコ

ポテコ

100均・ニトリ・3COINS・しまむらをプチプラマニア友達とパ... もっと見る

Information

今回お試ししたアイテムはこちら!
毎日が発見ショッピング◇片付けで子どもを救おう 古着ボックス
※10000円以上購入で送料無料(古着は着払いで発送できます)

■今回試してみた「片付けで子どもを救おう 古着ボックス」詳細


片付けで子どもを救おう 古着ボックス
※外部のサイトを開きます
LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「やってみた」レポ一覧