え、肩じゃなくてわきをほぐす?重症肩凝りもちが「わきほぐし」をやってみた!

#フレンズ 

重症肩凝り持ちの私は
雑誌やTVなどで「肩凝り解消」などと
取り上げられていると飛びついて
チェックするのですが
今号のレタスクラブの見出しにあったのは
『わきほぐしで肩凝り解消』の文字。

え?肩じゃなくてわきをほぐすの?


万年肩こり代表


わきの下には体内の老廃物や余分な水分、
疲労物質などを排出する器官があって、
そこが詰まってリンパの流れが悪くなると
凝りやむくみの原因になるのだそうです。

で、わきの下のリンパをほぐすのに
タオルを使って刺激を与えるのです!

タオル1枚で肩凝り解消だけでなく
猫背も改善、二の腕もスッキリという
キャッチを読んだら、やらないわけには
いかないでしょう!

使用するタオルの長さは80cm前後。
三つ折りにして端を握るので、
粗品とかでもらうフェイスタオルだと
ちょうど生地の両端が薄手になってるので
(企業名が入ってるところですね)
握りやすくてちょうどよかったです。

「わきほぐし」のタオルストレッチの基本は
「開く」「流す」「巡らせる」の3ステップ。

掲載されている各ステップから
それぞれ1種類ずつ紹介します。


まずは『開くタオルストレッチ』。

タオルの両端を握って、
ひじを伸ばして頭上の高い位置で
タオルを持ちます。
5秒数えて今度は胸の前にタオルを下ろし、
さらに前に押し出すようにしながら
ゆっくり3秒。

開くタオルストレッチ


そして次に腕を伸ばしたまま
手をゆっくりと頭より後ろへ
伸ばすのですが…
お恥ずかしいことにワタクシ、
腕が全然後ろにいかない!
これが万年肩凝り40代じゃい!

(1)の状態からちょ〜っとだけ
後方に気持ちが向いたかな〜くらいですが
ここは継続した今後に期待するとして
そのまま腕を横に移動させます。
ぐ〜っと…

手をゆっくりと頭より後ろへ伸ばす


両手がタオルでつながっているので
下になった手をがんばって伸ばすと
反対側の腕が引っ張られて
わきが目一杯伸ばされるのがわかります。

これがふつうの「のび」と違うところですね!


続きまして、『流すタオルストレッチ』。

3種ほど紹介されていた中から
一番カンタンそうなのを…と選んだのが
「手首まわし」でした。

長さを半分に折ったタオルの端を握り
頭上でまわすだけ。

フフフ、これやってると
頭の中で流れる曲があるなぁ…。
みなさんも浮かぶメロディに合わせて
ノリノリでぶん回しましょう。

流すタオルストレッチ


頭上で内回し、外回しを各5回・3セットしたら、
次は肩の高さに下げて同様に回します。

肩の高さで回したときのほうが
位置をキープするのが大変ですね。
そして二の腕が揺れる揺れる…
この運動でスッキリしておくれ!


最後に『巡らせるストレッチ』。
これはタオルが短めだったり
厚手の服を着ていたりすると
タオルを握り込みにくいのです。
ちょうどいい長さのを選びましょう。

巡らせるタオルストレッチ


背中からわきの下に通したタオルをぐっと上に引っ張って
わきに圧をかけます。
確かにわきへの刺激だけでなく
首や背中、胸にも効いているのがわかります!

「矯正ギプスのような役割」との説明、
なるほど納得です。


さてこれらのストレッチ、
肩凝り改善につなげるには
当然継続することが重要。

そこでお風呂に入る前に
ストレッチをすることにしました。
お風呂は毎日入りますし、
洗面所には必ずタオルがありますからね。

お風呂に入る前の習慣に


鏡の前で姿勢もチェックしながらできます。
しばらく続けてみたところ、
さすがにまだ「すぐ肩凝り治った!」みたいな
劇的な変化はないのですが
ストレッチ後は体がほぐれるのに加え
ほんのりポカポカして気持ちがいいです。
それから腕を後ろに回すストレッチも
少しずつ「より後ろに」伸ばせるように
なりましたよ!

寒くなってくると特に体がこわばりがちなので
全身のリンパの巡りをよくして
快適に過ごしたいですね!

作=前川さなえ




この記事に共感したら

前川さなえ

前川さなえ

四日市在住のイラストレーター。ライブドアブログで日々更新中の『ぷ... もっと見る

ブログ:
ぷにんぷファミリー
Twitter:
@puninpu

Information

■出典:『レタスクラブ』’22 12月増刊号『猫背も改善 二の腕もスッキリ “わきほぐし”で肩凝り解消』


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 12月増刊号』情報はこちらから▼

お安い肉で冬のごちそう/冬の冷えには温しょうが/冷蔵庫のドアポケット系食材をすっきり消費!/猫背も改善 二の腕もスッキリ “わきほぐし”で肩凝り解消/年末までに2割ものを減らす!/部屋&のどを加湿して風邪予防/冬の光熱費節約に役立つキーワード4/【はずせる保存版】「賛否両論」笠原将弘さんのおつまみBOOK/ハンパ食材冷凍活用シート/【別冊付録】SNOOPY 底広エコバッグ






▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

▼「コミックエッセイ」Instagramはじめました!▼
インスタ


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧