し…知らなかったーー!! あの習慣が家じゅうをカビ&ホコリ天国に…

#フレンズ 

こんにちは!もづこです。

緊急事態宣言が全国的に解除され世間は徐々に活動を再開しつつありますね。

娘の通う幼稚園でも6月から登園が再開。ホッとしつつも、気を抜かず感染予防を継続していかねばと思っております。

そして6月といえば梅雨!

人間たちより一足先に活動を始めた『カビ』との闘いが始まります…!


ちょうど外出自粛期間中だったので衣替えついでに家の中の隅々をチェックしてみたんですが…恐ろしいほどのカビ&ホコリ天国!!

お掃除した気でいてもいつの間にか溜まってるんですよねぇ…。

とはいえ毎日隅々まで掃除するなんて無理!

そんなわけで今月号のレタスクラブの特集記事『気軽にできる10の防カビ習慣』を、自分の今までのやり方を振り返りつつ実践していこうと思いますよ!

【気軽にできる10の防カビ習慣】

1.食卓は除菌スプレーをしてまめに拭く

食卓を食事の前後に台布巾で拭くのは毎日やっていたんですが、除菌スプレーはたまにしかやっていませんでした…!


新型コロナの影響でまだ除菌スプレーは入手しづらい(あっても高価…)んですが、かわりにセスキ水やクエン酸水でも代用できるみたいです!

2.製氷機はこまめに洗う

ウワァアアア!!!

こ、これ完全に忘れてた…!最後に洗ったのいつ以来だろう…。

冬の間は氷なんて使うの晩酌する夫ぐらいだし、夫は自分で製氷機の水補充してたから気が回らなかった。『冷蔵庫の中でいちばんカビが繁殖しやすいのは製氷機の中』ですって…もう想像するのが怖い…!


ということで、現在は週1で洗うように心がけてます。

3.引き出しは時々あけっ放しに

『湿気がこもりやすい引き出しの中も、時々あけっ放しにして風を通すことによって衣類へのカビやダニ、虫食いを予防できます』…とのこと。

そういえば昨年秋、衣装ケースにしまっていた衣類が虫食いの被害に遭ってショックでした。防虫剤は置いてたんですが、置き方が悪かったのと衣類をみっちり入れていたせいで薬剤が全体に行き渡らなかったようです…。シーズンオフの衣類は念のためしまいっぱなしにせず定期的にあけるようにしよう!と誓いました…。


4.窓際に小物を置かない

お、置いてる…!

脱衣所の窓際なんて洗濯機があるから洗剤置き場になってるよー!!!

まさに、ものぐさの極み。


窓際に小物を置くとそれらがホコリを呼び寄せ、カビの原因になるそうです…。

確かに家の中チェックした時、脱衣所の窓際が一番汚れていました。湿気も高い場所だから余計ホコリ、カビが付きやすいんでしょうね。反省…。

そんなわけで洗剤類は洗面台下に収納することにしました。

5.梅雨時は“使い捨て”も活用

この時期は台布巾なんかは洗ってもなかなか乾かなくて、夜に洗って干しても生乾きのまま朝にまた使う…なんてサイクルになりがちなんですよね…。

漂白剤に浸けたり熱湯消毒とかもたまにやるんですけど、疲れ切った夜にやるのは正直めんどくさい…。

『この時期に限り、布巾の代わりにキッチンペーパーを使うのもありです』

とあったんですが、毎回キッチンペーパーを使い捨てするのは貧乏性の私にはちょっとハードル高かったので、最近は2~3日に1回ぐらい台布巾をキッチンペーパーに代えて使用しています。その間に台布巾も完全に乾いてまた安心して使えるので結構この使い方はいいかも!


6.沸騰した湯で調理器具を消毒

熱湯消毒、同居始めたときにお義母さんが洗い物する時いつも仕上げにやっていて、「こうすると消毒になるし早く乾くからいいのよ。」と教えてもらった時は目からウロコでした。私も見習って時々やっていますが、ものぐさなので夕食後だけ…。


7.野菜は紙袋に入れて野菜室へ

『野菜についた土などはカビを寄せつけやすいです。冷蔵庫の野菜室に入れるときは、庫内に土が落ちないようにして』

とのこと。

そ、そっか…!今まで何とも思わず買ってきたままのビニールに入れて保存してましたが、紙袋のほうが湿気もこもらず傷みにくいしカビも寄せつけにくいですね!

それに野菜の種類ごとに仕切りやすくて、忘れた頃に奥底からシワシワの野菜が出てきた…!なんてことも防げます。汚れたらそのままポイッっとできるからものぐさな私にぴったりです!


8.革製品はつるして収納

実は革製品については私苦い思い出がありまして…。

結婚したばかりの時、夫が私に高価な革製のバッグをプレゼントしてくれて、私は嬉しさのあまり汚すのが怖くて「ここぞという時に使おう」と大事に引き出しにしまっておりました。そしてそのまま忘れてしまい、引っ越しの時再び出したところ…バッグは乾燥してボロボロ剥がれ落ち、一面カビで真っ白…!


『革製品はつるして収納』

もう二度と繰り返さないよう肝に銘じようと思います。

9.ベッドマットは時々ずらす

我が家はベッドではなくお布団なので、毎日布団は出し入れしてるし掛け敷き布団はたまに干してます。でもマットレスは「重たいしまぁいいか~」となりがちだったので、アドバイス通りなるべくこまめに出して風を通すようにしたところ…


娘と猫の遊び場となりました。

換気できるし娘たちも楽しそうなので良かったです。

10.トイレにスリッパを置くなら“抗菌”に

我が家のトイレのスリッパ…そういえば私が同居を始めた約5年前から変わっていません。

特に破れたり目立った汚れがないこともあるんですが、誰も何も言わないし、何よりお義母さんが同居前に選んで買ったものなので、義家族にとって思い入れがあるのかも…と思うと「コレは処分して新しいのにしましょう」とも言いにくくて。

でも正直そろそろ替えたいなとは思っていたので、言いにくいけどこの機会に思い切って新調することにします…!

早速お義母さんと夫に確認。


特に無かったみたいです(拍子抜け)。

そんなわけでもづこ家のトイレスリッパ、この企画のおかげで数年ぶりにリニューアルします!もちろん抗菌!!

ちなみに専門家のアドバイスによると『トイレの床にはマット、スリッパを含め何も置かないのが衛生的』とのこと。置く場合は抗菌のもの・お掃除の際はスリッパを拭くことを忘れずに!だそうです。

というわけで『気軽にできる10の防カビ習慣』、無駄に長くなったうえに自分のだらしなさを自ら晒すことになるというお恥ずかしい結果になってしまいましたが、確実に家の中がサッパリしました!

これで安心して梅雨の時期も乗り切れる気がします!ヤッタネ!!

作=もづこ

この記事に共感したら

もづこ

もづこ

イラストレーター。40歳で出産&義実家にて同居開始。現在4歳娘と... もっと見る

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧