えびと夏みかんのひんやり小鉢

98kcal
0.9g
30min
えびと夏みかんのひんやり小鉢
えびと夏みかんのひんやり小鉢

藤野嘉子さんのレシピ

さっぱり酸味が食欲のないときにおすすめ

材料(2人分)

えび(殻つき)…中8尾
下味(酒、塩各少々)
夏みかん…1個
きゅうり…1本
しょうがの絞り汁…小さじ1/2
だし汁…大さじ1
・塩、酢

作り方

  1. えびは尾と殻を除き、厚みを半分に切り、背わたを取る。下味の塩、酒をまぶして約5分おいたのち、熱湯で色が変わるまでゆでて水をきっておく。
  2. きゅうりは薄い輪切りにし、海水くらいの濃い塩水の中に10分ほどつけて水を絞る。夏みかんは皮をむいて、房から実を出す。
  3. だし汁と酢大さじ2、塩少々、しょうがのしぼり汁を混ぜ合わせ、えびときゅうり、夏みかんをあえる。器に盛り、冷蔵庫で冷たく冷やす。

※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

藤野嘉子
大学在学中から料理番組のアシスタント、料理研究家助手を務める。その後フリーとなり雑誌、テレビ、講習会で料理の指導をする。著書に「女の子の好きなお弁当」(文化出版局)、「魚のおかずに強くなる」(オレンジページ)などがある。
カテゴリ:
主な食材:
イベント:
ジャンル:
レシピ作成・調理:
撮影:
  • 福岡拓

このレシピの参考動画

食材の扱い方・ポイント

えび
えび
真っ赤なえびは、鯛と並んでお祝い事につきもの。日本人のえび好きは有名で、世界各国から輸入…
きゅうり
きゅうり
サラダ・漬けもの、酢のものと、みずみずしい食感で涼を楽しむきゅうりは、もっともなじみの深…
しょうが
しょうが
香辛料として、日本料理や中国料理に欠かせないしょうがは、熱帯アジア原産で、平安初期ごろに…

おすすめ読みもの(PR)

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34266品をご紹介!