かぼちゃフェットゥチーネのゴルゴンゾーラソース

1059kcal
3.9g
かぼちゃフェットゥチーネのゴルゴンゾーラソース
かぼちゃフェットゥチーネのゴルゴンゾーラソース

パスタ大好き マンマの味が手軽に作れる55のレシピ

飯塚宏子さんのレシピ

ゴルゴンゾーラ特有の味がかぼちゃにマッチ

材料(4人分)

かぼちゃフェットゥチーネ(でき上がり約550g分)
 ・かぼちゃ(種、わた、皮を除く)…200g
 ・強力粉…300g
 ・卵…1個
 ・塩…小さじ1/2
 ・オリーブ油…大さじ1
かぼちゃフェットゥチーネのゴルゴンゾーラソース
 ・ゴルゴンゾーラチーズ…80〜100g
 ・くるみ…60g
 ・白ワイン…1/4カップ
 ・おろしにんにく…1片分
 ・(あれば)セージ…2〜3枚
 ・生クリーム…1/4カップ
 ・粉チーズ(パルミジャーノ)…大さじ6〜8
 ・塩、こしょう、オリーブ油…各適宜
 ・かぼちゃフェットゥチーネ(でき上がり分から使う)…320g

作り方

  1. かぼちゃフェットゥチーネ(でき上がり約550g分)を作る。かぼちゃは蒸気の上がった蒸し器で蒸すか、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで加熱し、やわらかくする。フードプロセッサー(またはハンディプロセッサー)でかくはんするか、万能こし器でこし、ペースト状にする。
  2. 強力粉を台の上にこんもりとのせて中央をドーナッツ状にくぼませ、中央にかぼちゃ、卵、塩、オリーブ油を入れる。フォークで卵を溶きほぐしながらかぼちゃ、塩、オリーブ油と混ぜ合わせる。
  3. よく混ざったら、粉を内側から少しずつくずしながら混ぜ込んでいく。
  4. もったりとしてきたらフォークから手に替え、残りの粉を混ぜ込む。
  5. 手のひらで押すようにしてこね、耳たぶくらいのかたさになったら丸くまとめる。かたく絞ったぬれぶきんをかぶせ、30分ほど休ませる。
  6. 台の上に強力粉で打ち粉をし(分量外)、生地をのせる。めん棒にも打ち粉をし、全体が均一に約2mm厚さになるようにのばす。横長の向きに置いてもう一度打ち粉をし、上下から四つ折りにし、端から約8mm幅に切る。生地の下に菜箸をスッとくぐらせて持ち上げ、パラパラにほぐす。
  7. ゴルゴンゾーラは粗く刻んで鍋に入れ、火にかけて溶かす。
  8. くるみはフライパンで香ばしくなるまでからいりし、7の鍋に加える。ワイン、にんにく、セージ、生クリーム、粉チーズも加えて火にかけ、混ぜながら溶かす。塩、こしょうで味をととのえる。
  9. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩、オリーブ油各適宜を加え、フェットゥチーネをゆで、ゆでたてを8に入れてからめる。器に盛り、好みで粉チーズ適宜をふる。

※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

カテゴリ:
主な食材:
イベント:
ジャンル:
レシピ作成・調理:
撮影:
  • 長嶺輝明

食材の扱い方・ポイント

かぼちゃ
かぼちゃ
表面に溝がなくなめらかな「西洋かぼちゃ」と、縦に深い溝の入った「日本かぼちゃ」が主な品種…
にんにく
にんにく
独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…

おすすめ読みもの(PR)

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34266品をご紹介!