「ざっくり」で大丈夫!ストレスフリーで続けられる「ゆる片づけ」の極意を学んだ:人気ブロガー前川さなえさんが【やってみた】

雑誌を読んでいたら「ゆる片づけ」という特集が目に止まりました。

【元記事ページで全画像を表示】
【元記事ページで全画像を表示】


そう、私「片づけられない主婦」なんです…!

片づけ術の本とかを読むのは好きなのですが

「毎回決まった場所に片づける」というのが

私にはすでにハードル高くって…!

ところがこの特集は「ほどほどでOK」で

ラクに楽しく片づけましょうというコンセプト。

.


「まぁいっか」でストレスなく、というのが

ゆる片づけを続ける極意とのこと、なるほど!

どうも私はキチンとしようしようとしすぎると

「無理…!」と投げ出してしまう傾向にあるらしく

毎日完璧に部屋が片づいている状態を保てないのです。

でもこの特集では

「引き出しの中はぐちゃぐちゃでも大丈夫」

「ポイッと入れるだけ」

などの教えで「それでもいいんだ!」と安心させてくれます。

特におもしろかった提案は

「円い形のラグはだいたいの位置にあればOK」

というもの!

確かに四角いラグやマットだと向きがちょっとでもズレてると

気になるけど円形なら平気だー!(笑)

子ども達にも「片づけなさーい」と言うだけじゃなく

ざっくりした「モノの居場所」を作ってあげれば

お互いストレスなく片づけられるかも。

.


自分に合った片づけ術を選ぶの、大切ですね!

作=前川さなえ

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

前川さなえ

前川さなえ
四日市在住のイラストレーター。ライブドアブログで日々更新中の『ぷにんぷ妊婦』が大人気。著作に『5歳だって女。』(KADOKAWA)、『ハンドメイドで楽しい毎日! わるのりてづくり』(二見書房)がある。 もっと見る

▶ブログ:

ぷにんぷファミリー

▶Twitter:

@puninpu

Information

■著者:前川 さなえ(バックナンバー
四日市在住のイラストレーター。ライブドアブログで日々更新中の『ぷにんぷ妊婦』が大人気。著作に『ぷにんぷかあさん 今日も育児日和』(マイナビ)
連載:5歳だって女。

■出典:『レタスクラブ』3/10発売号「家族みんなが幸せになれるゆる片づけ」

※最新の『レタスクラブ』(毎月10・25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧

コミックエッセイ劇場はこちら

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集