
ブロッコリーの特徴
栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日本へは明治時代に入ってきました。和名では“緑花野菜”といわれます。
花蕾(からい)と呼ばれる小さなつぼみのかたまりと、糖分の多い太い茎の部分を食用とします。アクがほとんどなく、ほのかな甘みがあります。また、同じくキャベツの仲間であるカリフラワーより栄養価が高いのが特徴です。
くせのない味で、コクのある炒めものからさっぱりとした小鉢ものまで、和・洋・中、幅広く使えます。
ブロッコリーの選び方ガイド
色が均一に濃く、黄色く変色していないものを選びましょう。花蕾がしっかりと詰まっていて、中央が丸く盛り上がっているものがベストです。根元にすが入ったものは避けて。
常温で保管したり、時間をおくと、黄色く変色してしまうので、冷蔵庫で保存し、早めに使いきるようにしましょう。
「ブロッコリー」を使った人気レシピ
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
注目#Keywords
条件を細かく指定する
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細