「とろける~!」「甘い!」 ふるさと納税のプロも絶賛する和歌山の絶品すぎる「桃」申し込めるのは今だけ!

#食   
和歌山県のおすすめ返礼品は?

今年も残り半分、折り返し地点を迎えました。一年間で計画的にやっておきたいことといえば…ふるさと納税! 毎年、年末に慌ただしく申し込んでいる方も多いのではないでしょうか。旬のある生鮮食品などの返礼品は受付期間が限られるので、たくさんの種類の中からじっくり選ぶなら「早めの申し込み」が肝心です。

今回は、全国のふるさと納税を知り尽くす楽天ふるさと納税の方に「これは間違いない!」というおすすめの返礼品をお聞きしました。今回は【和歌山県】のおすすめ返礼品です。

教えてくれたのは楽天グループ株式会社のふるさと納税事業部・谷本真理さん。

教えてくれたのは…

「楽天ふるさと納税」に参加している自治体はなんと1,500以上(2023年6月時点)。ふるさと納税を知り尽くした“プロ”である谷本さん、今回はどんな返礼品を教えてくれるのでしょうか?

「『控除の枠を超えていた!』というミスが起きないよう、まずシミュレーターを利用して、ご自身の控除上限額を確認してから申し込んでくださいね」(谷本さん)


【和歌山県】おすすめ返礼品 1
紀の里の桃 和歌山県産 約2kg

総合ランキング1位を獲得した紀の里の桃

紀の里の桃 和歌山県産 約2kg
■寄附金額:10,000円

一品目にご紹介するのは子どももシニアもみんな大好きな「桃」。2kg(6〜8玉)とたっぷりサイズで届きます。「香り高く、とても甘くてジューシー」と口コミでも評判は上々! クール便で配送されるのも安心ポイントです。

「和歌山といえばみかんのイメージがありますが、実は桃もとってもおいしいんです。令和3年の桃の収穫量は全国5位にランクイン。そして…こちらの桃は、楽天ふるさと納税総合ランキング第1位に何度も輝いている大人気の返礼品です。和歌山県の豊富な水を活かした、とろける食感の甘い桃をたっぷり楽しんでいただけます」(谷本さん)

こちらの桃は口コミでも高評価! 大人気商品かつ、 販売期間は7月下旬までと限られているので、気になった方は早めに申し込むのが良さそうです。

旨さ、ジューシーさ、食感、どれをとっても◎

  
「桃はデリケートな果物なので、到着したらすぐに冷蔵庫で保存するのが基本です。ただし桃が硬い場合は、常温で追熟すると柔らかさ&甘さがアップします。好みの柔らかさで味わってくださいね」(谷本さん)

追熟をする際は、桃に付着した水分を拭き取って日の当たらない通気性の良い場所で保存すると良いそうです。桃の香りが強くなり、ヘタの部分が柔らかくなってきたら食べ頃です。

紀の里の桃は品種が豊富!白鳳(はくほう)、清水白桃、川中島白桃、黄金桃などがありますが、時期によって旬を迎える品種を厳選して届けてくれるそう。どの桃が届くのかとってもワクワクします♪


【和歌山県】おすすめ返礼品 2
純米酒黒牛と純米吟醸黒牛 1800ml 2本セット

食中酒として人気の純米酒黒牛と純米吟醸黒牛

純米酒黒牛と純米吟醸黒牛 1800ml 2本セット
■寄附金額:21,000円
次にご紹介するのは日本酒。「日常生活で親しまれる酒」を目指してつくられたというこちらの日本酒のセット。和歌山県海南市の老舗「名手酒造店」自慢の逸品です。

「ファンの多い『黒牛シリーズ』を純米酒・純米吟醸セットで楽しめます。食中酒としてさりげなく食事を引き立ててくれて、口当たりや喉越しも柔らかくリピーターも多いです。1800ml×2本というボリュームも魅力的です」(谷本さん)

人気シリーズのお酒を自宅で飲み比べできるなんて最高。おいしいお酒はついつい進んでしまいますが、1800mlサイズが2本も届くなんて…お酒好きにはたまりません!

「『純米酒黒牛』はしっかりとした米の旨みがあり、いろんな料理に合わせやすい定番酒です。ぬる燗から冷やまでいろいろな温度帯で楽しめます。『純米吟醸黒牛』はすっきりした旨みと上品な香りが特徴で、魚介類にぴったりです。お酒の温度や合わせる食材をカスタマイズしながらお楽しみ頂けます」(谷本さん)


紀の里の桃も日本酒も産地直送のおいしさはもちろんのこと、たっぷりサイズで届けてもらえるのがうれしいポイント。ふるさと納税を申し込むなら「お得感」も大事ですよね。届いたら家族や友人たちとみんなでワイワイ楽しめそうです!

※返礼品の到着には時間がかかる場合があります/状況により受付停止されている場合があります/返礼品の寄付金額は記事の配信時点のものとなり、変わる可能性があります

■教えてくれたのは
▶谷本真理さん
楽天グループ株式会社 地域創生事業 ふるさと納税事業部。ユーザ向けマーケティング・企画を担当。

文=mm

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)