特売の「豚こま」をまとめ買い、プロならどう使い切る!?

#食   
どっさり肉のチョレギサラダ

▶︎教えてくれたのは
きじまりゅうたさん
料理研究家。祖母、母ともに料理研究家という家庭に育つ。基本を大切にしつつ、新しい発想を取り入れた料理が人気。雑誌、テレビなどで幅広く活躍中。

きじまりゅうたさん


特売の肉を「まとめ買い」して「冷凍」する人は多いですが、「冷凍したことを忘れてた」「解凍に失敗」「そもそも小分けがめんどう」などの悲鳴も。そんなお悩みを一発で解消するプロのワザをご紹介します。

豚こま


特売の「豚こま」プロはどうする?おすすめは「まとめゆで」ストック

まとめ買いする人が多い「豚こま」。小分けして冷凍保存するのはめんどうな人は、調理のついでにまとめてゆでて冷凍する「ゆで豚ストック」がおすすめ。保存した冷凍肉は「凍ったまま」使えるので解凍の失敗を恐れる必要もありません!

「ゆで豚ストック」がおすすめ


「ゆで豚」ストック

材料(作りやすい分量)
豚こま切れ肉……600g
香味野菜(長ねぎの青い部分、しょうがの皮など)……適量
酒 塩

1 半量ずつ鍋でゆでる

鍋に2と1/2カップの湯を少し、酒大さじ2、塩小さじ1/2、香味野菜を入れる。小さな泡が出る程度の火加減にし、豚肉の半量を入れてゆでる。時々混ぜ、肉の色が完全に変わったら取り出す。アクを取り、残りの肉を入れて同様にゆでる。

煮立たせずにゆでる


ポイント
煮立たせずにゆでる
湯が沸騰状態だと、肉がかたくなるので注意

2 使う量ずつ包んでストック

取り出したら、当日使う分(約150g)をとり分け、残りを3等分(約150gずつ)にして、熱いうちにラップで包む。粗熱がとれたら冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じて冷凍する。冷凍室で約2〜3週間保存可能。

湯気ごとラップで包み、しっとり感をキープ

ポイント
熱いうちに包む
湯気ごとラップで包み、しっとり感をキープ


コツは湯を沸騰させないことだけ!
あとは、ただゆでるだけでOK。ストック用に包むのも、熱いうちだから、さめるまでざるに上げておかなきゃ! なんてめんどうもありません。考えずにパパッとできるのもうれしいポイントです。

さらに、
・ゆでることで、解凍時に肉からドリップが出てしまうのを防げる
・中まで火が通っているから生焼けの心配がない。
・生肉ほどくっつかず、すぐにほどけるからラク。
などの利点もありました!


どっさり肉のチョレギサラダ

どっさり肉のチョレギサラダ

材料(2人分)
ゆで豚(上記参照)……150g
長ねぎ……10cm
サニーレタス……1/4個
白いりごま……大さじ1/2
ドレッシング
 しょうゆ……大さじ1
 砂糖、酢、ごま油……各大さじ1/2

作り方
1. ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、ゆで豚を熱いうちに入れてからめておく。

2. ねぎは芯を除き、斜め切りにして水にさらす。サニーレタスはちぎる。

3. ねぎの水けをきって1に加え、サニーレタス、白いりごまを加えて混ぜる。
*1人分233kcal/塩分1.6g

ストックした豚肉は、凍ったまま加熱すればいいから、ラクチン。
夕ごはんのおかずはもちろん、ちょっとしたランチにも手軽に利用できます!

ストックした豚肉は、凍ったまま加熱


ボリュームおかずに

麻婆なす

麻婆なす

材料(2人分)
冷凍ゆで豚(上記参照)……150g
なす……3個
煮汁
 おろしにんにく……小さじ1/2
 しょうゆ……大さじ1
 オイスターソース……小さじ2
 砂糖、豆板醤(トウバンジャン)……各小さじ1
 水……1カップ
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2 水大さじ1)
サラダ油 ラー油

作り方
1. なすは縦半分に切り、それぞれ3等分の乱切りにする。

2. フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、なすを入れて油をからめる。ふたをして2〜3分、しんなりするまで蒸し焼きにする。

3. なすを取り出し、煮汁の材料と、冷凍肉を凍ったまま入れ、ふたをして中火で煮る。肉がほぐれて煮立ったらなすを戻し入れ、再び煮立ったら、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。器に盛り、ラー油適量を回しかける。
*1人分266kcal/塩分3.0g


ランチにも!

チンジャオ焼きそば

チンジャオ焼きそば

材料(2人分)
冷凍ゆで豚(上記参照)……150g
ピーマン……3個
焼きそば用麺……2玉
たれ
 オイスターソース、しょうゆ……各大さじ1
ごま油

作り方
1. ピーマンは縦半分に切り、7〜8mm幅の斜め切りにする。麺は袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿に並べて、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。小さめの器にたれの材料を混ぜておく。

2. フライパンにごま油小さじ2、ピーマンと、冷凍肉を凍ったまま入れてふたをし、中火にかける。肉が溶け始めたら、上下を返してほぐしながら炒める。ピーマンがしんなりしたら具を端に寄せ、あいたところに麺を入れてほぐしながら約3分炒める。たれを加えて全体を炒め合わせる。
*1人分472kcal/塩分3.1g

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

おいしく食べ切ってこそ、真の節約は完成します。
ストックが苦手、失敗経験があって不安、という人こそ、ぜひ試してみてください!

調理/きじまりゅうた 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力・文/田久晶子

この記事に共感したら

Information

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

◆きじまりゅうたさんのお料理記事をまとめ読み!◆

◆きじまりゅうたさんのSNSもチェック◆
Instagram:@ryutakijima
Twitter:@kijimaryuta
YouTube:きじまごはん 【料理家きじまりゅうた公式チャンネル】

Instagram-レタスクラブ公式



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼

コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。





本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //