キッチンの油汚れ、掃除の回数をぐっと減らすのは「そのつど拭き」【プロが自宅でやってる時短掃除】

#くらし   
 キッチンの油汚れ。そのつど拭けば掃除の回数がぐっと減ります♪【プロが自宅でやってる時短掃除】

掃除のプロは家でもきっちり掃除しているはず…と思いきや、ふだんの掃除にかける時間はほんの数十秒だとか!そんな短時間の激ラク掃除でOKなのは「使ったついでに拭いたりしているから」なのです。プロが実践する「時短掃除」のコツを覚えて、2024年こそはラクしてきれいをキープしましょう!今回はキッチンの時短掃除編です。

▶︎教えてくれたのは
ホームリフレ 杉 千郷さん
清掃マイスター認定講師、片づけ収納マイスター認定講師。家事代行サービス「ホームリフレ」にて、年間500件以上の掃除業務などに携わる。セミナー講師としても活躍中。
https://homerefre.dot-news.jp/

洗剤に詳しい 田中 龍さん
工学博士。洗剤メーカーで洗剤の開発に携わった経験から、正しい洗剤の知識や使い方を発信。住まいを傷めず、ラクにきれいにする掃除法についてもブログで紹介している。
https://rikei-businessman.com/

CaSy 萬 貴佐子さん
ハウスクリーニング業を経て、家事代行サービス「CaSy」に所属。掃除業務などを行なった家庭は5000件以上。キャスト内のトッププロ集団「TEAM BLACKS」メンバーとしてテレビ出演も多数。
https://casy.co.jp/

掃除を「2段階」にすると激ラクになる

掃除のプロたちにふだんの掃除法を尋ねたところ、返ってきたのは「汚れがついたらその場で落とす」というシンプルな答えでした。
「大切なのは、汚れをためないこと。だから毎日の掃除は、その場所を使ったついでにちょこっと汚れを拭くくらいで充分なんです」(杉千郷さん)
ついで掃除で落とし切れない汚れは、月に何回かの”しっかり掃除”でオフ。
「汚れに合った洗剤を選べば、掃除はさらにラクになりますよ」(田中龍さん) 
この2段階の掃除を習慣化するには、「完璧を目指さないことが大事」だと、萬貴佐子さんはいいます。「ピカピカにしなくていいんです! 清潔を保てて、家族が健康に暮らせればOKくらいの気持ちで、ラクに掃除をしてくださいね」

キッチン掃除を時短で済ますコツ。それは「ついで拭き」!

それでは、キッチンのコーナー別に、時短掃除のコツを紹介します。「ついでに掃除」と「月1回掃除」などを組み合わせて、上手に汚れを落としましょう! プロの愛用グッズもご紹介しますので、ぜひ使ってみてくださいね。

【ガス台まわり】

調理のついでに
汚れがついたらそのつど拭いておく
「油汚れに強いセスキ炭酸ソーダを、サッとひと振り。ぬらしたペーパータオルで拭けばすぐ落ちます」(杉さん)。萬さんは、マイクロファイバークロスで水拭き派。

ガス台まわりは汚れがついたらそのつど拭いておく


1~2週間に1回掃除
固まった汚れがあれば中性洗剤で落とす
「ついで掃除で落とし切れなかった汚れは、中性洗剤をスプレーして、スポンジでこすって落とします」(萬さん)。田中さんは愛用の住居用洗剤「リンレイ ハイジェニック除菌クリーナー中性」を使用。「中性の住居用洗剤なら基本的に二度拭きいらず。ガスコンロを傷める心配もありません」(田中さん)

ガス台まわりは1~2週間に1回固まった汚れがあれば中性洗剤で落とす


プロの愛用グッズ
セスキ炭酸で作るお掃除シート

セスキ炭酸で作るお掃除シート

セスキ炭酸ソーダはスパイスボトルなどに入れ、粉末のまま使用。ぬらしたペーパータオルで拭けば即席のお掃除シートに。「水で溶くと早めに使い切らなければいけないので、粉末のままのほうが衛生的」(杉さん)

【五徳】

月1~2回掃除
五徳を外してセスキで拭く
五徳についた油汚れや焦げも、セスキ炭酸ソーダにお任せ。「電子レンジや冷蔵庫の掃除も、セスキ+ペーパーで。食品が触れる場所も、セスキなら安心して使えます」(杉さん)

五徳は月1~2回外してセスキで拭く


プロの愛用グッズ
プラスチック製のカード

プラスチック製のカード

「ガンコな焦げの場合は、セスキ炭酸ソーダを振りかけたあと、ぬらしたペーパータオルで覆ってしばらく放置。コゲが緩んだら、プラスチック製のポイントカードなどでこそげ取ると、ラクにキレイになりますよ」(杉さん)

【シンクまわり】

ついでに
使用後はスポンジで全体を洗う
「食器を洗ったあと、同じスポンジでシンクも掃除。ただしスポンジ交換はこまめに行ないます」(杉さん)。同じスポンジを使うことに抵抗がある人は、シンク用のスポンジを準備して。

シンクまわりはついでに使用後はスポンジで全体を洗う


月1回掃除
クエン酸とメラミンスポンジでこする
「水あかのようなアルカリ性の汚れには、クエン酸が◎。研磨力のあるメラミンスポンジを使えばさらに効果アップ」(田中さん)。萬さんはクエン酸入り洗剤+スポンジを使用。

シンクまわりは月1回クエン酸とメラミンスポンジでこする


プロの愛用グッズ
サンスター 輝き洗剤キーラ

サンスター 輝き洗剤キーラ

「水あかもぬめりも、少量の洗剤で簡単に落ちてピカピカに。そのきれいさは感動もの!」(萬さん)。ホテルの清掃に使われていたプロ用洗剤を家庭用に発売した、台所・浴室用合成洗剤。500ml¥1,320

【排水口】

ついでに
使用後に塩素系漂白剤をスプレーする
毎日のついで掃除は、食器洗いのあと、ゴミ受けに塩素系漂白剤をスプレーするだけ。「数分放置して水を流せば、黒ずみやぬめりがきれいに落ち、除菌も完了」(萬さん)

排水口は使用後に塩素系漂白剤をスプレーする


月1回掃除
歯ブラシなどでこすり洗い
月に1回は外せるパーツを全部外して塩素系漂白剤をスプレーし、水洗い。「落ちない汚れは、歯ブラシや排水口用ブラシでこすります」(萬さん)

排水口は月1回歯ブラシなどでこすり洗い


プロの愛用グッズ
ダイセルミライズ バスケットいらずN

 ダイセルミライズ バスケットいらずN

「備えつけのゴミ受けの代わりにリングと専用袋を排水口にセットして、ゴミをキャッチするアイディア商品。これさえあれば、ゴミ受けの掃除は不要です」(萬さん)。本体リング+専用袋5枚入り¥ 308(参考価格)

【電子レンジ】

ついでに
野菜などを蒸したついでに中を拭く
庫内に飛び散った食品の汚れを落とすには、蒸気の力を利用します。「野菜などを蒸したついでにペーパータオルで扉や庫内をひと拭き。蒸気で汚れが緩んでいるので簡単に落ちますよ」(萬さん)

電子レンジは野菜などを蒸したついでに中を拭く


月1回掃除
絞ったタオルをチンして全体を拭く
水でぬらしたタオルを緩めに絞り、600Wの電子レンジで約30秒ほど加熱※すると、さらに汚れが落ちやすい状態に。「そのあと、タオルで拭けば、ガンコな汚れもこすらずきれいに」(萬さん)

電子レンジは月1回絞ったタオルをチンして全体を拭く

※タオルが発火しないよう充分にぬらし、加熱時間は短めにして下さい。やけどにも注意。


繰り返しになりますが、プロでもプライベート掃除は「完ペキを目指さない」をモットーにしているものです。「いつもキレイにしなければ!」と自分を追い詰めすぎず、「汚くなければOK」の精神でユルくいきましょう!


撮影/三佐和隆士 取材・文/恩田貴子

Instagram-レタスクラブ公式

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【コミック】)

  1. 1 1
    うみべのストーブ 大白小蟹短編集 (トーチコミックス) [ 大白小蟹 ]

    うみべのストーブ 大白小蟹短編集 (トーチコミックス) [ 大白小蟹 ]

  2. 2 2
    葬送のフリーレン(13)【電子書籍】[ 山田鐘人 ]

    葬送のフリーレン(13)【電子書籍】[ 山田鐘人 ]

  3. 3 3
    山田くんとLv999の恋をする(9)【電子書籍】[ ましろ ]

    山田くんとLv999の恋をする(9)【電子書籍】[ ましろ ]

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

Information

お問い合わせ先▶サンスター0120-008241/ダイセル ミライズ0120-870-902/リンレイ03-3543-2281
※掲載商品は2023年12月4日のもので、現在取り扱いがない、または店舗によって在庫がない場合があります。

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ24年1月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’24 1月号』は年末年始にうれしい「家つまみ」を大特集!▼

今号の料理特集は、「賛否両論・笠原将弘さんの家つまみ」。家族や親戚と集まってわいわい食べて飲むことが増える年末年始にピッタリな、おつまみにもおかずにも使えるレシピをたっぷりご紹介します!/料理本が大ヒット中のりなてぃさんに教わる「ふわとろもちレシピ」/ラーメンだけじゃない「袋麺アレンジ」/【とじ込み付録】レパートリーが倍増する「大根BOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)