育児ノートや手帳にぴったり! コツを押さえて今すぐ描ける ゆるっとかわいいイラスト5選

#くらし   
魔法のイラスト本

予定を書き込むシステム手帳や子どもの成長を記録する育児ノート――手帳やノートを使う機会は何かと多いものですが、「イラストが描ければ、もっとかわいく、もっとわかりやすくできるのになあ……」と思ったことはありませんか。そんな方におすすめしたいのが「シンプルなコツでうまくなる 魔法のイラスト帖 描けばみんなに笑顔が広がる!」(KADOKAWA)です。

本書は、絵を描くのが苦手でも迷わず描けるようになってしまうという、まさに魔法のイラスト本。長引くステイホームを楽しむアイデアとしてもイラストはぴったりです。
「センスのいいイラストがささっと描けるようになった!」「手帳を開くのが楽しみになった!」などと話題の本書から、今回は選りすぐりのイラストの描き方をご紹介します。

描き順で迷わない! 4ステップ完結の簡単イラスト

著者のちょさんが提案するイラストの描き方は、ほとんど4ステップで完結するものばかり。初心者でもチャレンジしやすいハードルの低さもうれしいところです。また、手順の簡単さに加え、「らしく」見せるためのコツや工夫も丁寧に解説しています。
それでは、本書からいくつか抜粋してご紹介していきましょう!

■哺乳瓶

子育て中の方や保育士さんなどは描く機会も多いのではないでしょうか。哺乳瓶の底はカクカクさせずに少し丸くするのがポイント。また、目盛りの線を描き足すとより哺乳瓶らしくなります。 

【画像を見る】描き順で迷わない! 4ステップ完結の簡単イラスト


■スクールキャップ

スクールキャップは、帽子のツバの描き始めと描き終わりの位置を高くします。こうすることで、帽子がより立体的に。

スクールキャップは帽子をより立体的に


■子どもの顔

顔の半分まで前髪を描くと、必然的に子どもっぽくなります。ほっぺたをピンク色にするとかわいらしさがアップ。似せたいお子さんの特徴を加えたり、髪型を変えてみたり、アレンジしてみても楽しいですね。

顔の半分まで前髪を描くと、必然的に子どもっぽくなります


■フタバスズキリュウ(首長竜)

一見、むずかしそうに見える恐竜のイラストですが、描き順通りに描けば、意外と描けてしまいます。フタバスズキリュウ(首長竜)など首が長いタイプの恐竜は、首を同じ幅で描いていくのがポイントです。

首を同じ幅で描いていくのがポイント


■ウサギ

ウサギの顔は丸い形からスタート。耳は一息に描かず、描き順通りに少しずつ描きましょう。ウサギのほかにも丸から始まる動物イラストが紹介されています。

ウサギの顔は丸い形からスタート


コツさえ押さえれば誰でも楽しめるイラスト

システム手帳や保育園・幼稚園の連絡帳を始め、育児ノートなどさまざまなものに活用できる、ゆるかわいいイラスト。お子さんがいる方は、手作り塗り絵を作ってみるのもおすすめです。

手作り塗り絵を作ってみるのもおすすめ

おこもり生活がしばらく続きそうな昨今、かわいいイラストを描いておうち時間を過ごしてみるのもいいかもしれませんね。

文=オカムラカナヲ

【著者プロフィール】
ちょ
ゆるかわいいイラストを発信する新進気鋭のイラストレーター。わかりやすい解説とかわいいイラストで多くの人から支持を集め、Instagramフォロワー数は10万人を超えている。
Instagram:@chiii__0321

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)