
鮭の中華風ピリ辛照り焼き
フライパンで手間なし!秋鮭レシピ
たれがからんだたっぷりきのこもおいしい!
1人分:
233kcal
2.2g
材料(2人分)
生鮭
2切れ
しめじ
1パック(約100g)
えのきたけ
1袋(約100g)
しいたけ
2枚
万能ねぎの小口切り
1〜2本分
たれ
・酒、みりん
各大さじ2
・しょうゆ
大さじ1
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
・塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
2切れ
しめじ
1パック(約100g)
えのきたけ
1袋(約100g)
しいたけ
2枚
万能ねぎの小口切り
1〜2本分
たれ
・酒、みりん
各大さじ2
・しょうゆ
大さじ1
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
・塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
下ごしらえ
-
1
鮭のうろこを取る。皮にうろこが残っていることがあり、これが口当たりを悪くしたり、臭みのもとに。包丁の先でこそげて取り除く。
-
2
ペーパータオルで水けをふき取る。鮭の表面についた水けも、生臭さの原因に。ペーパータオルで軽く押さえて、水けをふき取ってから調理するとよい。
作り方
-
1
しめじは小房に分ける。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。しいたけは薄切りにする。たれの材料を混ぜ合わせる。下ごしらえをした鮭に、塩、こしょう各少々をふり、表面に小麦粉を薄くまぶす。
-
2
フライパンに油大さじ1を熱し、鮭を盛りつけるときに上になる面から入れ、弱めの中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、油をスプーンですくって鮭の表面にかけながら焼く。
-
3
両面に焼き色がついたら、ペーパータオルでフライパンの脂をふき取って、鮭をフライパンの端に寄せ、あいたところに1のきのこを加えて炒める。
鮭の両面に焼き色がついたら、フライパンのあいたところできのこを炒め、たれを加える。 -
4
きのこがしんなりしたらたれを回し入れ、鮭ときのこにからめる。
-
5
鮭を皿に盛り、きのこをかけて万能ねぎをふる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!