
鮭の焼き南蛮
野菜も一緒にたくさん食べられる
20分
1人分:
274kcal
2.4g
材料(2人分)
生鮭
2切れ(約250g)
ごぼう
40g
にんじん
40g
さやいんげん
4本
新玉ねぎ
1/4個
南蛮酢(みりん、しょうゆ、酢各大さじ1 1/2、砂糖小さじ1/2、水1/4カップ、赤とうがらし1/2本)
・塩、ごま油、こしょう
2切れ(約250g)
ごぼう
40g
にんじん
40g
さやいんげん
4本
新玉ねぎ
1/4個
南蛮酢(みりん、しょうゆ、酢各大さじ1 1/2、砂糖小さじ1/2、水1/4カップ、赤とうがらし1/2本)
・塩、ごま油、こしょう
作り方
-
1
鮭は半分に切り、塩少々をふって約5分おく。ごぼうは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、水に少々さらして水をきる。にんじんも同じ大きさの短冊切り、いんげんは斜め薄切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。
-
2
耐熱容器に南蛮酢の材料のみりんを入れ、電子レンジで約30秒加熱し、アルコール分をとばす。残りの材料と混ぜ合わせ、バットに入れる。鮭を魚焼きグリルで焼き、熱いうちに南蛮酢にひたす。
焼きたてをすぐに漬けると味が全体によくしみこむ
-
3
フライパンにごま油小さじ1 1/2を熱し、1のごぼうを炒め、しんなりしたらにんじん、いんげんを順に炒める。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味して火を止め、熱いうちに玉ねぎとともに2に加える。
野菜も炒めてから漬ける。玉ねぎは生のままで。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!