黒ごま担々麺

黒ごま担々麺

アジア麺、アジアご飯

辛くてこうばしい、あと引くおいしさ

1人分:

572kcal

2.6g

材料(4人分)

  • 豚ひき肉

    200g

  • 長ねぎ

    10cm

  • しょうが

    1かけ

  • ザーサイ(瓶詰)

    40g

  • チンゲン菜

    2株

  • 中華生麺

    4玉

  • 合わせ調味料

  •  ・練りごま(黒)

    大さじ4

  •  ・すりごま(黒)、酒

    各大さじ2

  •  ・しょうゆ

    大さじ3

  • 豆板醤(トウバンジャン)

    大さじ1 1/2

  • とりガラスープの素

    小さじ1

  • 黒酢(または酢)

    大さじ2

  • ・サラダ油、ラー油

作り方

  1. 1

    ねぎ、しょうが、ザーサイはみじん切りにする。合わせ調味料の練りごまに、酒としょうゆ少しずつ加えて溶きのばし、すりごまも加えてよく混ぜ合わせる。チンゲン菜は、根元から四つ割りにする。

    練りごまは、酒、しょうゆなどを混ぜて溶きのばしてから、ひき肉などを炒めたところに加えると混ざりやすい。黒酢は加熱しすぎると風味がとぶので、仕上げに加える。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ1を熱し、1のねぎ、しょうが、ザーサイを加えて炒める。香りが出たらひき肉を加え、色が変わるまで炒める。フライパンのあいているところに豆板醤を入れて炒め、香りが出たら、全体に炒め合わせる。さらに合わせ調味料も加えて炒め合わせ、水1.6L、スープの素を加えて煮立て、ラー油小さじ2、黒酢を加えて火を止める。

  3. 3

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、チンゲン菜をさっとゆでて取り出す。同じ湯に麺を入れて袋の表示どおりにゆで、湯をきって器に盛る。あつあつの2のスープを注ぎ、チンゲン菜を添える。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ラーメンの人気レシピランキング

ラーメンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!