低カロリー&低価格! 救世主食材もやしを使った5分以内の炒めもの5選

#食   
「もやしと桜えびの炒めもの」


低価格食材の代表格・もやしのレシピは数多くありますが、その中でも今回は5分以内でできるもやしの炒めもの5選をピックアップします。お手頃・低カロリー・時短の3拍子揃った優秀おかずなら、お腹も満足すること間違いなし♪ 一緒に使う素材や味つけに工夫を凝らして、もやしのポテンシャルを引き出しましょう。

もやしと桜えびの炒めもの


【材料・2人分】

桜えび 5g、もやし 1/2袋(約125g)、塩、こしょう、ごま油、酒

【作り方】

1. ざるにもやしを入れ、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。

2. フライパンにごま油小さじ2を熱し、1と桜えびを入れ、さっと炒める。酒小さじ2をふり、さっと炒める。

(1人分54Kcal、塩分1.1g、調理時間5分)

えびのピンク色が華やかな1品です。桜えびにはうまみがたっぷり詰まっているので、具材はもやしと桜えびの2種類だけでOK。ごま油のこうばしい風味で、香りまでおいしく仕上がりますよ。

もやしのカレーマヨ炒め


カレー粉でピリリとスパイスをきかせた炒めものに。マヨネーズを使って濃厚にしましょう。

【写真を見る】ハズレなしのカレー味で作る「もやしのカレーマヨ炒め」


もやしの甘酢炒め


かにかまの赤色で彩りがあざやかになります。甘酢の酸みによって、食欲がない時でも食べやすいのがうれしいポイント。

「もやしの甘酢炒め」


アスパラともやしのソース炒め


青のりと中濃ソースで焼きそば風に。アスパラガスのほどよい歯ごたえがクセになります。

「アスパラともやしのソース炒め」


もやしのツナそぼろ炒め


ツナは調味料で炒めて、そぼろに変身させます。缶詰の汁まですべて利用すればコクがアップ。

「もやしのツナそぼろ炒め」


今では広く認知されているもやしですが、その歴史は平安時代にまで遡ります。当時は漢方として扱われ、名前も漢字で「毛也之」と表記されていたよう。工場野菜として有名なもやしですが、実は歴史の古い食材なんですね。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //