
とうがんのえびチリ
うりの養生レシピ
とろりとした食感のとうがんにうまみたっぷり
1人分:
179kcal
1.7g
材料(2人分)
むきえび
150g
とうがん
小1/4個(約400g)
ミニトマト
10個
しょうがのみじん切り
1かけ分
長ねぎのみじん切り
大さじ2
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
煮汁
・とりガラスープの素
小さじ1/2
・砂糖
小さじ1
・塩
小さじ1/4
・水
3/4カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1
・サラダ油、ごま油
150g
とうがん
小1/4個(約400g)
ミニトマト
10個
しょうがのみじん切り
1かけ分
長ねぎのみじん切り
大さじ2
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
煮汁
・とりガラスープの素
小さじ1/2
・砂糖
小さじ1
・塩
小さじ1/4
・水
3/4カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1
・サラダ油、ごま油
-
150g
-
小1/4個(約400g)
-
10個
-
1かけ分
-
大さじ2
-
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
-
煮汁
-
・とりガラスープの素
小さじ1/2
-
・砂糖
小さじ1
-
・塩
小さじ1/4
-
・水
3/4カップ
-
水溶き片栗粉
-
・片栗粉、水
各大さじ1
-
・サラダ油、ごま油
作り方
-
1
とうがんは種とわたを除いて皮をむき、大きめの一口大に切り、皮のあった面に斜めに切り目を数本入れる。耐熱皿にその面を下にして並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約5分加熱する。トマトは縦半分に切る。えびは背わたを除く。
種とわたをスプーンでこそげ取る。苦みなどはないが、食感が悪くなるので種はきれいに取って。
とうがんの皮はかたくて火が入りにくいので、「少し厚いかな」と感じるくらい厚めにむく。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
むきえびの人気レシピランキング
むきえびの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の炒め物 その他の人気レシピランキング
野菜の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!