
豆腐のふんわり蒸し
豆腐のヒットレシピ
レンジ蒸しでふわふわっのおいしさに!
1人分:
281kcal
1.9g
材料(2人分)
もめん豆腐
1丁
塩鮭(甘塩)
1切れ
卵白
大さじ1
生しいたけ
2枚
大和いも
5cm
三つ葉
1/2わ
あん
・だし汁
3/4カップ
・うす口しょうゆ
小さじ2(またはしょうゆ小さじ1と塩少々)
・酒
小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)
・片栗粉、練りわさび
1丁
塩鮭(甘塩)
1切れ
卵白
大さじ1
生しいたけ
2枚
大和いも
5cm
三つ葉
1/2わ
あん
・だし汁
3/4カップ
・うす口しょうゆ
小さじ2(またはしょうゆ小さじ1と塩少々)
・酒
小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)
・片栗粉、練りわさび
作り方
-
1
豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで約2分加熱し、おもしとなる皿をのせて約10分おいてしっかり水きりする。鮭は耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、骨と皮を除いてほぐす。しいたけは石づきを除いて5mm角、三つ葉はざく切りに。
-
2
ボウルに豆腐、鮭、しいたけ、三つ葉少々を入れ、大和いもをすりおろして加え、卵白、片栗粉大さじ1を加えてよく混ぜる。耐熱容器2個に盛り、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。
豆腐とほかの具がよくなじんだら、耐熱容器にこんもりと盛って電子レンジで加熱する。 -
3
小鍋にあんの材料を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。残りの三つ葉を加えて2にかけ、わさび適宜をのせる。

藤野嘉子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # レンジ 卵
- # 小松菜 豆腐
- # 卵 野菜炒め
- # オイスターソース 卵 豚肉
- # レタス 卵
- # チャンプルー 豆腐
- # 卵 唐揚げ
- # つくね 豆腐 豚ひき肉
おすすめ読みもの(PR)
もめん豆腐の人気レシピランキング
もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
その他 豆腐料理の人気レシピランキング
その他 豆腐料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!