定番料理をボリュームアップ♪ 節約食材・もやし入りのハンバーグ5選

#食   
「ビッグもやしハンバーグ」


節約料理で定番の食材といえば「もやし」。リーズナブルな値段が注目されがちですが、実はかさ増しテクニックにも活用できます。そこで今回は、もやしを使ったボリューム満点のハンバーグ5選をご紹介。給料日前のお財布が厳しい時でも、ガッツリと食べられるメニューを堪能してくださいね。

ビッグもやしハンバーグ


【材料・2人分】

もやし 1袋、ハンバーグだね(合いびき肉 200g、卵 1個、玉ねぎのすりおろし 大さじ1、パン粉 1/2カップ、塩小さじ 1/4、こしょう 少々)、おろししょうが 1/2かけ分、さやいんげん 12本、ソース(トマトケチャップ 大さじ3、オイスターソース、白ワイン[または酒]、水 各大さじ1、しょうゆ 小さじ1)、みそ、塩、サラダ油、バター

【下ごしらえ】

1. ひげ根を取る。ひげ根を取ると食感が引き立つうえ、もやしどうしがからまず、火の通りが均一になる。ひげ根を取り除いた状態で売られている「根切りもやし」を利用しても。

2. 水にさらす。水にさらすことで独特のにおいを取り除く。また水分が補われてパリッとするので食感がよくなる。時間は5分程度。さらしたらざるに上げてしっかり水けをきって。

【作り方】

1. もやしは耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジで約3分30秒加熱する。熱いうちに、しょうが、みそ大さじ1/2を加えて混ぜ、さめるまでおく。いんげんは長さを半分に切り、塩を入れた熱湯でゆでて湯をきる。もやしにはみそとしょうがで下味を。電子レンジ加熱しておくと味がしみこみやすく、もやしの水分が程よく抜けてうまみが凝縮する。

2. 別のボウルにハンバーグだねの材料を入れてよく練り混ぜる。1のもやしの水けをペーパータオルで拭いて加え、さらに混ぜる。たねをボウルの底に軽くたたきつけて空気を抜き、2等分して小判形に整える。たねは、ひき肉200gに対してもやし250g! 下味をつけたもやしがおいしさのもとになり、味わい深いハンバーグに仕上がる。

3. フライパンに油大さじ1/2を熱して2を入れる。フライパンを揺すりながら強火で焼き、うすく焼き色がついたら弱火にして約4分焼く。上下を返し、再び強火でうすく焼き色がつくまで焼き、弱火にしてふたをし、約4分蒸し焼きにする。

4. フライパンについた焦げをペーパータオルで拭き、ソースの材料を加えて混ぜる。スプーンでソースをハンバーグにかけながらからめ、仕上げにバター10gを加えて混ぜる。

5. 器に盛り、いんげんを添える。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。

(1人分438Kcal、塩分3.9g)

もやしを加えると、量が増えるだけでなく肉がふっくらと仕上がります。またあらかじめ電子レンジで加熱しておくと、味がしみ込みやすくなってうまみがアップ。最大限にもやしのおいしさを引き出してみて。

和風豚もやしバーグ


とろとろのあんとハンバーグが相性抜群です。カットしたピーマンを添えて、見栄えを整えましょう。

食感がふわふわな「和風豚もやしバーグ」


もやしのビッグハンバーグ


さっぱりとした「おろしだれ」が夏にぴったりのテイスト。ハンバーグだねは粘りが出るまでよく練ると、形が崩れにくくなります。

「もやしのビッグハンバーグ」


中華もやしハンバーグ


中華ドレッシングを入れて、味わいに酸みをプラス。熱したフライパンにドレッシングを加えるとはねるので、弱火でじっくりと炒めて。

「中華もやしハンバーグ」


豚もやしバーグ


シャキシャキとした食感のもやしがアクセントになります。一口サイズで食べやすく、箸が止まらなくなるかも。

「豚もやしバーグ」


もやしに根と葉がついている場合は、とりのぞくのがおすすめ。とり方は簡単で、ポキッと折るようにして引っ張るだけです。加熱すると歯触りがよくなるので、食べごたえが増すはず。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //