皮と葉っぱ捨ててませんか? “もったいない”がなくなる大根の副菜5選

#食   
「大根の皮のきんぴら」


余った大根の皮や葉っぱを捨ててしまう人は少なくありません。しかし大根の皮と葉っぱには栄養がたっぷり含まれているため、できれば捨てずに調理したいところです。今回は大根の皮と葉を使った副菜を5つピックアップしました。調理の仕方次第で、皮や葉も絶品料理に大変身しますよ。

大根の皮のきんぴら


【材料・2~3人分】

大根の皮 1/2本分(約200g)、赤とうがらし 小1本、白いりごま 大さじ1、ごま油、酒、しょうゆ、砂糖

【作り方】

1. 大根の皮は5cm長さ、5mm幅の細切りにする。大根の皮は厚めにむいてから細切りにすると、歯ざわりよく仕上がる。

2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、とうがらしと1を入れて炒める。大根の皮がしんなりしたら、酒、しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1を加えて炒め、汁けがほとんどなくなるまで炒めて、ごまを加えてさっと炒める。

(1人分87Kcal、塩分1.3g)

赤とうがらしと大根の皮を組み合わせたきんぴらです。歯ごたえをアップさせるために、大根の皮は厚めにカットしましょう。赤とうがらしのピリッとした辛みが、きっとやみつきになるはず。

干し大根のごま酢あえ


大根の皮だけでなく、大根の葉も一緒に堪能できます。ちりめんじゃこを混ぜることで、歯ざわりにアクセントがプラス。

皮と葉を同時に味わえる「干し大根のごま酢あえ」


大根の皮の漬けもの


昆布、赤とうがらし、砂糖などをもみこんだ漬けものです。大根の皮は幅1cmくらいにすると食べやすいサイズに。

「大根の皮の漬けもの」


ブロッコリーの茎と大根の葉の中華漬け


おいしく作るコツは、歯ごたえを残すように大根の葉をゆでること。最後に一味とうがらしをふれば、さらにやみつきな味わいになります。

「ブロッコリーの茎と大根の葉の中華漬け」


大根の葉のふりかけ


ソフトでしっとりとした口当たりを楽しめるふりかけです。大根の葉は塩もみしてから水けをきり、フライパンでパラリと炒めて。

「大根の葉のふりかけ」


大根の白い部分にはビタミンCなどが含まれていますが、葉の部分はβ-カロテン、鉄、カルシウムが豊富です。作り方を覚えれば、大根の栄養をまるごと摂取できますよ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //