
玄米ロール
野菜のおかず
玄米のすしめしに彩り野菜の天ぷらをプラス
1人分:
585kcal
1.1g
材料(2人分・2本分)
玄米ご飯
茶碗2杯分
にんじん(7〜8mm角の細切り)
4本
かぼちゃ(7〜8mm角の細切り)
4本
さやいんげん
4本
梅酢(市販品)
大さじ1
焼きのり
2枚
・塩、小麦粉、揚げ油
茶碗2杯分
にんじん(7〜8mm角の細切り)
4本
かぼちゃ(7〜8mm角の細切り)
4本
さやいんげん
4本
梅酢(市販品)
大さじ1
焼きのり
2枚
・塩、小麦粉、揚げ油
作り方
-
1
野菜は小麦粉を薄くつけてから倍量の水で溶いた小麦粉をつけ、中温(170℃)の揚げ油で揚げる。熱いうちに塩少々をふる。
-
2
梅酢、水大さじ1を混ぜ合わせてすし酢を作る。ボウルに温かい玄米ご飯を入れ、手酢(巻くときに手につける)分を少し残してすし酢をかけ、全体を切るように混ぜる。
玄米ご飯は味がしっかりしているので、すし酢には2倍に薄めた梅酢がよく合う。手に入らない場合はすしめしにしなくてもよい。 -
3
巻きすにのり1枚をおき、手前と向こうを1cmほどあけてすしめしの半量を広げる。手前に野菜の天ぷら半量をのせ、手前から巻く。残りも同様に作り、食べやすく切る。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
玄米ご飯の人気レシピランキング
玄米ご飯の人気レシピランキングをもっと見る
恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング
恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!