大根と豚のトマト鍋

大根と豚のトマト鍋

大根と白菜のローカロリーおかず

やわらかジューシー大根とトマトの相性ピッタリ

1人分:

260kcal

1.2g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮をむき、乱切りのように包丁を途中まで斜めに入れて倒し、一口大よりやや大きめに割る。鍋に入れてかぶるくらいまで水を注ぎ、米を加えて火にかける。沸騰したらふたをし、弱火で約20分煮る。菜箸がスーッと通るくらいまでやわらかくなったら湯をきって洗い、土鍋に入れる。

    大根は断面が複雑になるように切ると、味のしみこみがよくなり、食べごたえのある食感と味わいに。だから肉の量が少なくてカロリーを抑えても、満足感のある仕上がりになる。

    大根は断面が複雑になるように切ると、味のしみこみがよくなり、食べごたえのある食感と味わいに。だから肉の量が少なくてカロリーを抑えても、満足感のある仕上がりになる。

  2. 2

    豚肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふる。キャベツは一口大に切り、エリンギは縦に食べやすい太さに裂く。玉ねぎは縦薄切りにし、にんにくは包丁の腹でつぶす。

  3. 3

    大きめのフライパンにオリーブ油大さじ1、玉ねぎ、にんにくを入れて火にかける。しんなりするまで炒めたらカットトマトを缶汁ごと加え、スープの素、水1カップも加えて煮立たせ、1の土鍋に入れる。

  4. 4

    土鍋を火にかけてひと煮立ちしたら弱火にし、約10分煮る。しょうゆ小さじ1を加えて、塩、こしょうで味をととのえ、2の豚肉をところどころに入れる。豚肉の色が変わったら、2のキャベツ、エリンギを加え、こしょうをたっぷりふる。好みで大根の葉を最後に加えても。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

大根の人気レシピランキング

大根の人気レシピランキングをもっと見る

トマト鍋の人気レシピランキング

トマト鍋の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!