ハヤシパン

ハヤシパン

カリッとふわっとカレーパン

洋食屋さんで食べるような

1個分:

338kcal

1.2g

材料(6個分)

  • ロールパン

    6個

  • ハヤシソース

  •  ・牛切り落とし肉

    80g

  •  ・玉ねぎの薄切り

    小1/4個分

  •  ・ドミグラスソース缶

    1缶(約290g)

  •  ・サラダ油

    大さじ1

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ1/2

  •  ・ウスターソース

    小さじ2/3

  • 水溶き小麦粉

  •  ・小麦粉、水

    各1/2カップ

  • ・パン粉、揚げ油

作り方

  1. 1

    ハヤシソースを作る。フライパンに油を強めの中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら塩、こしょうで調味する。ドミグラスソース、ケチャップ、ウスターソースを加えて約2分炒め、バットに移して粗熱をとる。

  2. 2

    パンにはさむ。ロールパンの厚さ半分のところに横から水平に切り目を2/3深さ程度まで入れ、断面の上下を指で押さえて広げる。スプーンでハヤシソースを1/6量ずつはさみ、切り口を指でつまんで軽く閉じる。

    パンの断面は、奥まで指でぎゅっとつまんで具を入れやすくしておく

    パンの断面は、奥まで指でぎゅっとつまんで具を入れやすくしておく

  3. 3

    ころもをつける。ボウルに水溶き小麦粉の材料を入れて混ぜ、2を1個ずつ入れてスプーンで水溶き小麦粉をかけながら全体にからめる。バットにパン粉適宜を広げ、パンを入れてまぶしつけ、軽く手で押さえる。

    スプーンを使って全体に水溶き小麦粉をかけ、パン粉がはがれるのを防止する

    スプーンを使って全体に水溶き小麦粉をかけ、パン粉がはがれるのを防止する

  4. 4

    揚げる。大きめのフライパンに揚げ油を2〜3cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、3を入れて約2分揚げる。上下を返し、玉じゃくしで油をかけながら1〜2分揚げる。こんがり揚げ色がついたら取り出し、油をきる。

    油から出ている部分にも玉じゃくしで油をかけ、全体に揚げ色をつけて

    油から出ている部分にも玉じゃくしで油をかけ、全体に揚げ色をつけて

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛切り落とし肉の人気レシピランキング

牛切り落とし肉の人気レシピランキングをもっと見る

揚げパンの人気レシピランキング

揚げパンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!