冷やしおでん

冷やしおでん

白だしって使える!

白だしの味を、冷やしながらしっかり含まる

1人分:

197kcal

1.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは根元を切り落とさず、四つ割りにする。トマトはへたをくりぬき、反対側に浅く十字の切り目を入れる。オクラはがくをぐるりとむき、塩適量をこすりつける。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、トマトを入れて皮がむけてきたら氷水にとり、皮をむく。続けてオクラを約1分ゆで、氷水にとってペーパータオルで水けを拭く。さつま揚げもさっとゆでて油抜きし、ざるに上げる。

  3. 3

    直径18〜20cmの鍋に白だし、塩少々、水4カップ、玉ねぎを入れて強火にかける。沸騰したらさつま揚げを加え、弱めの中火で約10分煮る。

  4. 4

    ゆで卵、トマト、オクラを加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、弱火で約1分煮る。大きめのボウルに移し、再び落としぶたをし、そのまま粗熱をとる。冷蔵庫に入れ、3時間以上冷やす。ゆで卵は半分に切り、すべて器に盛る。好みで練りがらしを添えても。

    ボウルに移したあとも、オクラなどが浮かんでこないようにオーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、味をしっかりしみこませる。

    None

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さつま揚げの人気レシピランキング

さつま揚げの人気レシピランキングをもっと見る

おでんの人気レシピランキング

おでんの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!