
セロリの中華風ピリ辛漬け
パパッと漬けもの
風味をきかせた中華味の漬け汁が決め手
20分
8等分した1人分:
37kcal
作り方
-
1
セロリは洗って水けをふき、かたい筋を除く。約5cm長さの細切りにし、葉も同じくらいの長さに切る。
-
2
ボウルに入れて塩小さじ1をふり、手で混ぜて全体になじませる。
-
3
熱湯消毒した保存容器にしょうゆ、酢、ごま油、一味とうがらし、にんにくを入れて混ぜ、漬け汁を作る。
-
4
2のセロリの水けをペーパータオルなどでふき、3に漬ける。
((保存場所))冷蔵庫で。((食べごろ))2〜3日目。
((漬け汁は続けて使える))漬け汁はしだいに薄まってくるが、3回くらい漬けられる。ドレッシングに使ってもよい。
おすすめ読みもの(PR)
セロリの人気レシピランキング
セロリの人気レシピランキングをもっと見る
漬物 その他の人気レシピランキング
漬物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!