作り方
-
1
ボウルにひき肉、溶き卵、おから、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて、手でよく混ぜる。全体によく混ざったら、ミックスビーンズの缶汁を加えて、豆をつぶさないように混ぜる。
ひき肉だねにおからを加えることで、ボリュームアップになる。
-
2
約30×40cmのアルミホイルに薄く油をぬり、1をのせて縦15×横8×厚さ3cmくらいの大きさにまとめ、アルミホイルでしっかりと包む。
ひき肉だねの形を整えたら、アルミホイルでぴったりと包む。
-
3
フライパンを火にかけて油をひかずに2を入れ、ふたをして弱めの中火にする。5〜6分焼いてフライ返しなどで押してみて、下の面が固まったら上下を返す。再びふたをして、さらに5〜6分焼く。火を止めて、ふたをしたまましばらくおく。
-
4
つけ合わせを作る。にんじんは1cm角、4cm長さの棒状に切る。絹さやは筋を除いて斜め半分に切る。ひたるくらいに熱湯にしおを加えてにんじんをゆでて、ほぼやわらかくなったところに絹さやを加えて一緒にゆでる。絹さやの色が鮮やかになったら湯を捨てて、バター小さじ1を加えてあえる。
-
5
3のアルミホイルを除き、1.5cm厚さのそぎ切りにして4と一緒に盛りつける。
脇雅世 さん
料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
-
▶YouTube公式チャンネル:O.E.C. Channel美味しいチャンネル
-
▶Facebook:@wakimasayo.3soeurs
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
おすすめ読みもの(PR)
おからの人気レシピランキング
おからの人気レシピランキングをもっと見る
その他 挽肉料理の人気レシピランキング
その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!