牛マリネステーキ

牛マリネステーキ

ベストやせメニュー

パサつきがちな赤身肉は、油と赤ワインでコーティング

1人分:

294kcal

2.8g

材料(2人分)

  • 牛ももステーキ用肉

    200g

  • マリネ液

  •  ・赤ワイン

    大さじ2

  •  ・サラダ油

    小さじ1

  • 春菊

    1/2わ(約70g)

  • 玉ねぎの縦薄切り

    1/2個分

  • オニオンソース

  •  ・玉ねぎのすりおろし

    1/4個分

  •  ・酢、しょうゆ

    各大さじ2

  •  ・サラダ油

    大さじ1/2

  •  ・粗びき黒こしょう

    小さじ1/2

  • ・塩、こしょう

作り方

  1. 1

    保存用密閉袋にマリネ液の材料と、牛肉を入れて口を閉じ、軽くもみ込む。途中上下を返しながら、室温に約30分おく。汁けをきって、塩、こしょう各少々をふる。

    手ごろな価格のステーキ用牛肉は赤身が多く、そのまま焼くとかたくなりがち。油と赤ワインを入れたマリネ液に漬けると、肉が程よく油分を吸収し、赤ワインの色になるので、色よくジューシーに焼き上がる。

    手ごろな価格のステーキ用牛肉は赤身が多く、そのまま焼くとかたくなりがち。油と赤ワインを入れたマリネ液に漬けると、肉が程よく油分を吸収し、赤ワインの色になるので、色よくジューシーに焼き上がる。

  2. 2

    フライパンを油をひかずに温め、1を入れて焼く。途中上下を返しながら、表面にこんがりと焼き色がついたら取り出す。アルミホイルで包み、さらにそれをふきんで包んで約15分おき、余熱で火を通す。

  3. 3

    春菊は葉を摘んで、玉ねぎと軽く混ぜ合わせて器に盛る。牛肉を6等分のそぎ切りにして器に盛り、オニオンソースの材料を混ぜてかける。

このレシピを共有する

渡辺麻紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛ステーキ用肉の人気レシピランキング

牛ステーキ用肉の人気レシピランキングをもっと見る

ビーフステーキの人気レシピランキング

ビーフステーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!