作り方
-
1
たらはペーパータオルで水けを拭いてから、新しいペーパータオルで1切れずつ包む。
切り身の魚は水けが多いので、ペーパータオルに包んで漬ける。同様に魚介類や、豆腐などを漬けるときもペーパータオルに包むこと。
-
2
ペーパータオルごと、「にんにくみそ床」に漬け込み、冷蔵庫に約5時間おく。
-
3
みそだれの材料を混ぜ合わせる。玉ねぎは縦半分に切り、切り口にみそだれをぬる。
-
4
2をみそ床から取り出してペーパータオルをはずし、3とともに魚焼きグリルで5〜7分、途中上下を返しながら焼く。器に盛り、好みですだちの輪切りを添える。
漬け上がりの状態。ペーパータオルに包んで漬けても、みその色がつき、ちゃんと味が入っている。
松田美智子 さん
料理研究家、テーブルコーディネーター、女子美術大学講師。料理研究家のホルトハウス房子氏に師事し、様々な国の家庭料理を学ぶ。書籍のほか、講演、メニュー開発、調理器具・システムキッチンの開発などでも活躍。
-
▶オフィシャルサイト:MICHIKO SELECTION
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
たらの人気レシピランキング
たらの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!