
中華丼
作ってあげたいどんぶり
具だくさんがうれしい中華丼
1人分:
592kcal
材料(2人分)
豚薄切り肉
50g
ロールいか
1ぱい分
白菜
大2枚
にんじん
5〜6cm
きくらげ
6個
うずらのゆで卵
4個
しょうが
1/2かけ
にんにく
1/2片
長ねぎ
5cm
合わせ調味料
・オイスターソース
小さじ2
・酒
大さじ1
・こしょう
少々
・水
80ml
・とりガラスープの素
小さじ1
ご飯
どんぶり2杯分
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水大さじ2)
・ごま油
50g
ロールいか
1ぱい分
白菜
大2枚
にんじん
5〜6cm
きくらげ
6個
うずらのゆで卵
4個
しょうが
1/2かけ
にんにく
1/2片
長ねぎ
5cm
合わせ調味料
・オイスターソース
小さじ2
・酒
大さじ1
・こしょう
少々
・水
80ml
・とりガラスープの素
小さじ1
ご飯
どんぶり2杯分
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水大さじ2)
・ごま油
作り方
-
1
きくらげは水でもどしてかたい石づき部分を取る。しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り、いかはそぎ切り、にんじんは短冊切りにし、白菜は5cm幅に切る。豚肉は3cmくらいに食べやすく切る。
-
2
合わせ調味料の材料を混ぜ合わせ、片栗粉は水で溶いておく。
-
3
フライパンにごま油大さじ1、しょうが、にんにく、ねぎを入れ、香りが出たらにんじん、豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら白菜の軸の部分を加えてざっと炒め、白菜の葉、きくらげ、いか、うずらの卵を入れて炒め合わせる。
-
4
白菜に火が通ったら合わせ調味料を加え、煮立ったら材料をかき混ぜながら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。仕上げにごま油少々で香りづけをする。
-
5
どんぶりにご飯を盛って4をのせる。好みでラー油をかけても。
おすすめ読みもの(PR)
豚薄切り肉の人気レシピランキング
豚薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
中華丼の人気レシピランキング
中華丼の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!