
ファイバーボールスープ
腸デトックスダイエット
腸を少し休ませたい日はあっさりシンプルに
1人分:
410kcal
2g
材料(1人分)
・とりひき肉
40g
・おから
40g
・玉ねぎのみじん切り
1/6個分(約30g)
・おろししょうが
小さじ1
・粉寒天
4g
・塩、こしょう、片栗粉、オリーブ油
ファイバーボールスープ
・ファイバーボール
4個(でき上がり分より使う)
・玉ねぎ
1個(約200g)
・キャベツ
1/12個(約100g)
・にんじん
1/2本(約80g)
・にんにくのみじん切り
1片分
・スープ
・ローリエ
1枚
・コンソメスープの素
小さじ1/2
・白ワイン
大さじ1
・水
1 1/2カップ
・オリーブ油、塩、こしょう
下ごしらえ
-
1
ファイバーボールを作る。耐熱ボウルにひき肉、おから、玉ねぎ、しょうがを入れて手でよく混ぜる。中央をくぼませ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。
-
2
小さめの耐熱容器に水40mlと寒天を入れて軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約90秒加熱する。
-
3
1に2を熱いうちに加え、塩、こしょう各少々、片栗粉大さじ1/2、オリーブ油小さじ1も加えて木べらなどで混ぜ合わせる。粗熱がとれたら4等分してボール状に手で丸める。パサパサして丸めにくい場合は水を少量足して調整する。
作り方
-
1
玉ねぎはくし形、キャベツは5cm四方、にんじんは8〜10cm角、5cm長さの棒状に切る。
-
3
野菜がやわらかくなったら、ファイバーボールを加えてさらに約5分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。好みでイタリアンパセリ少々を散らしても。
※ファイバーボールはくずれやすいため、あまりかき混ぜないようにしてください。

小田真規子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # もやし スープ
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # ひき肉 ゴーヤ
- # キャベツ スープ
- # ひき肉 キャベツ
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 スープ料理の人気レシピランキング
その他 スープ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!