
牛肉の昆布巻き
冷凍できる大絶賛おせち
煮汁ごと冷凍すればしっかり味がしみる
1人分:
344kcal
2.5g
材料(作りやすい分量・2〜3人分)
牛すき焼き用薄切り肉
8枚(約250g)
かんぴょう(約30cm)
8本
昆布(約7〜8×20cm)
4枚
合わせ調味料
・砂糖、酒、しょうゆ、みりん
各大さじ3〜4
8枚(約250g)
かんぴょう(約30cm)
8本
昆布(約7〜8×20cm)
4枚
合わせ調味料
・砂糖、酒、しょうゆ、みりん
各大さじ3〜4
-
8枚(約250g)
-
かんぴょう(約30cm)
8本
-
昆布(約7〜8×20cm)
4枚
-
合わせ調味料
-
・砂糖、酒、しょうゆ、みりん
各大さじ3〜4
作り方
-
1
昆布は2 1/2カップの水に約10分つけてもどす。もどし汁はとっておく。かんぴょうはよく洗って、水に約5分つけてもどし、水をきる。
-
2
昆布1枚に牛肉を2枚ずつ広げて並べ、端からくるくるときつめに巻く。かんぴょうを両端から約1/4の場所2カ所にゆるめに2重に巻き端を結ぶ。
昆布とほぼ同じ幅になるように肉を広げ、端からくるくると巻いていく。きつめに巻くとくずれにくい。
-
4
<解凍するときは>冷凍用保存袋の口を少しあけ、耐熱皿にのせて、電子レンジで3分〜3分30秒加熱する。半分に切って器に盛る。端を少し切り落としてから半分に切ると、見た目がよい。
おすすめ読みもの(PR)
牛薄切り肉の人気レシピランキング
牛薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
おせち料理の人気レシピランキング
おせち料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!