まつたけご飯

まつたけご飯

野菜のおかず

あこがれのまつたけご飯を土鍋で炊きましょう

1人分:

332kcal

1.7g

材料(4〜5人分)

  • まつたけ

    3本(約140g)

  • 3カップ(540ml)

  • だし汁

    3カップ弱

  • 青柚子(あれば)

    適宜

  • ・酒、しょうゆ、みりん、塩

下ごしらえ

  1. 1

    ((まつたけの下ごしらえをする))まつたけは石づきを包丁でこそげ取り、塩水でていねいに洗って汚れを取り除く。ペーパータオルでさらに汚れを取り除きながら、水けをしっかり取る。かさの部分に包丁でしっかり切り目を入れ、根元に向かって手でさく。

    None
  2. 2

    ((だし汁のとり方))汚れをサッとふき取った昆布10cm角と水3カップを鍋に入れ、30分程度つけておく。中火にかけてじっくりとうまみを煮出し、沸騰する直前に昆布を取り出して削りがつおをひとつかみ入れる。ひと煮立ちさせてこす。

作り方

  1. 1

    下ごしらえをしたまつたけに、酒大さじ1としょうゆ小さじ1/2で下味をつける。

    None
  2. 2

    酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、塩小さじ1/3とだし汁を合わせて米と同量(540ml)用意し、洗った米とともに土鍋に入れる。

    None
  3. 3

    土鍋を強火にかけ、沸騰させる。7〜8分くらいで沸騰してくるが、わかりにくいので注意する。吹きこぼれる状態は行きすぎ。

    None
  4. 4

    沸騰したのを確かめたら、ふたをあけて、まつたけを広げるように手早くのせる。

    None
  5. 5

    ふたをして弱火にし、13分で火を止める。(火にかけてから火を止めるまでの合計時間は、20分程度が目安。)

    None
  6. 6

    約10分蒸らしてふたをあけ、しゃもじで底から大きく返してほぐす。あれば青柚子の皮を加える。

    None

このレシピを共有する

藤田千秋さん

藤田千秋 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

まつたけの人気レシピランキング

まつたけの人気レシピランキングをもっと見る

松茸ご飯の人気レシピランキング

松茸ご飯の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!