マイナンバーカードで暮らしをもっとラクに、便利に!

#くらし  PR 

今のうちの取得がおすすめ!

行政のデジタル化が進み、今後私たちの暮らしに大きく関わってくるマイナンバーカード。必要性がよく分からない、申請方法が難しそう、などと取得を後回しにしていませんか?
カードを持つメリットや簡単にできる申請方法など、暮らしや家事に詳しい和田由貴さんに教えてもらいました!

教えてくれたのは和田由貴さん

和田由貴さん
消費生活アドバイザーなど、暮らしや家事の専門家として多方面で活躍中。
2人の子どもを持つ主婦目線でのアドバイスも人気。

マイナンバーカードを持つメリットや簡単にできる申請方法などを教えてもらいました!

気になる マイナンバーカード Q&A

Q1:どんなことに使えるの?

マイナンバーカードはどんなことに使えるの?

A:子育て関連をはじめとする行政手続きの申請は、いつでもどこでも、スマホやパソコン(※1)からできます(※2)。
住民票の写しは、役所の窓口の時間外でもコンビニなどで取得(※3)できます。
カードは顔写真入りだから本人確認書類として使え、令和3年3月からは医療機関や薬局で健康保険証としても使えるように(※4)。結婚で姓が変わった人は旧姓も併記できます!

※1 マイナンバーカード読み取りに対応しているスマートフォン、またはICカードリーダーとパソコンが必要です。 
※2 市区町村によって、手続きできるサービスは異なります。 
※3 6時30分~23時00分 
※4 医療機関・薬局によって開始時期が異なります。

Q2:紛失したときに、個人情報が漏れるのが心配…

マイナンバーカードを紛失したときに、個人情報が漏れるのが心配…

A:そもそもマイナンバーカードのICチップに入っているのは、住所氏名などカードに記載されている情報などで、プライバシー性の高い情報は入っていません。
万が一紛失しても、24時間365日、いつでも一時利用停止が可能です。だから、普通に持ち歩いて大丈夫です。ただし、カード交付時に設定する暗証番号とカードは一緒に持ち歩かないこと!
▼マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178

Q3:カードの申請手続きが難しそう…

A:カードの申請は、役所の窓口に行かなくても、書類の手書きもしなくてOKな、スマホからの申請がおすすめです。
マイナンバーカードをお持ちでない方には、令和3年3月までに、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)という組織から交付申請書を送付中です。申請書にあるQRコードをスマホで読み取れば、無料で簡単に申請できますよ。

交付申請書のQRコードを使って3ステップで簡単申請!

1.メールアドレスを登録
2.顔写真を登録
3.そのほか申請に必要な情報を登録

(生年月日・電子証明書の発行希望有無・氏名の点字表記希望有無)

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

イラスト/熊野友紀子 編集協力/鈴出智里

【レタスクラブ/PR】

この記事に共感したら

Information

マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178 
平日9時30分〜20時00分、土日祝9時30分〜17時30分
(紛失・盗難による一時利用停止は24時間365日受付)

マイナンバーカードの詳細はこちら

提供:政府広報|内閣府・総務省・厚生労働省
LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //