「本当に好きなもの」だけを選んで見えてきた、モノを減らす自分なりの基準(4)

『集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました』4話【全7話】
小さな頃から可愛いものが大好き!手芸やアニメ、漫画やフィギュアなど、好きすぎるがゆえにモノを集めすぎてしまうオタク女子のひぐちさとこさん。
お気に入りの宝物たちに囲まれて幸せなはずが、コレクションにはホコリがかぶり、不要なモノもまぜこぜの自室は、いつしか無法地帯と化していました。その場しのぎの掃除後にやってきた友人の「うわっ、モノ多い!」というひと言に衝撃を受け、自分の片付け方を見直そうと決意します。
片付けというとまず思い浮かぶのが断捨離。でもコレクションが生き甲斐のひぐちさん、思い出が詰まった雑貨、手作りの作品など、愛着のあるモノを手放すことに抵抗があります。
ひぐちさんのように、「自分が好きなものは捨てられない!」という人も多いですよね。その一方で、収納には限りがあるし、いつでも人が呼べる整った部屋にしたい…という気持ちも抱えているかもしれません。
「集めすぎ」なオタク的視点から「片づけ」「捨てる」を実践し、理想の部屋を目指したひぐちさんの体験をご紹介します。
※本記事はひぐちさとこ著の書籍『集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました』から一部抜粋・編集しました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
提案も雑で連絡もつかない! バリキャリを装っていた先輩のテキトーな仕事ぶりにクレームが!/ワタシはいいの、ワタシはね(14)
-
2
「枕営業でもしたんじゃないの!?」プロジェクトから外された自業自得な先輩がブチ切れ!/ワタシはいいの、ワタシはね(15)
-
3
上司と先輩の不倫疑惑。録画が残っているので言い逃れはできないはずが…/ワタシはいいの、ワタシはね(16)
-
4
ほぼ毎日「ランチミーティング」に出かける先輩。取引先からの電話で判明した空アポ疑惑!/ワタシはいいの、ワタシはね(11)
-
5
嫌味ばかり言う年上のパートさんからのマタハラ発言。見かねたオーナーがすかっと成敗!/心ゆさぶる本当の話(6)