食品値上げ対策! ロスを減らして節約もかなう6つの買い物テク

#食   
ワンシーズンで使いきれる分だけ買おう。

蒸し暑く、食べ物が傷みやすいこの時期。心がけたいのは、食品の上手な買い方と賢い保存法です。
ほんのひと手間で最後までおいしく食べ切れて、買い方しだいでは大幅な食費節約にもなるので、お見逃しなく!

「おいしく食べ切る買い方&保存法」今回は、食品値上がり時代に負けない買い物術をご紹介します。

*  *  *

▶︎教えてくれたのは...
島本美由紀さん
料理研究家、ラク家事アドバイザー。食品ロス削減アドバイザーとしても活動中。公式YouTube「島本美由紀のラク家事CH」では家事がラクになるアイディアを発信。著書は70冊を超える。

食品値上がり時代に突入の今こそ必見! 3つの買い物ルール

食材が使い切れずに余ってしまうのはズバリ、買い過ぎているから。3つのルールでうまくいく、食品の値上がりに負けない買い物テクを紹介します。

Rule1:買い物は週3回まで。行くのは行き慣れたスーパーだけにすると◎

買い物は週3回まで。行くのは行き慣れたスーパーだけにすると時短に。

お店に行く回数が増えるとムダづかいしがちなので、買い物は例えば日~水曜の分、木~土曜の分と前半後半などで週2回にし、足りない食材を買う予備日を週1回設けるのがおすすめ。
スーパーは1つに決めたほうが時短ですが、重いものや定期的に買うものなどはネットスーパーを利用するのも手。

Rule2:まずは夕食の献立3日分を考える。決めてから買い物に行く

まずは夕食の献立3日分を考える。決めてから買い物に行くと、ムダが減る。

スーパーで割安の食材を見てその場で献立を考えて買い物をするより、買い物前に今後3日分の夕食の献立を決めてメモし、その計画に沿って買うほうがムダが減ります。
朝食と昼食は定番化し、考えずに日数分買うのが◎。


Rule3:冷蔵室、冷凍室、乾物庫。3カ所の在庫チェックをしてから買い物へ

冷蔵室、冷凍室、乾物庫。3カ所の在庫をチェックしてから買い物に行くことで、「ダブり買い」を防ぐ。

あるのにまた同じものを買ってしまう「ダブり買い」を防ぐために、買い物前に在庫のチェックを。冷蔵&冷凍品のほか、乾物やスパイスの収納庫チェック、食品ストックのあるなしも確認して。
スマホで冷蔵庫などを撮影するのがおすすめ。


ちなみに...捨てがちな食品ってこんなもの!

最近捨ててしまった食品・食材ランキング

最近捨ててしまった食品・食材ランキング

*ハウス食品グループ本社が2020年6月29日~7月6日に実施した「食品ロス」に関するアンケート調査によるもの。

次ページ:好きなものを少なめに! 賞味期限を意識しよう(2/2)

この記事に共感したら

Information

*保存法によって、食材は多少風味や質感が異なることがあります。

<レタスクラブ22年7月号より>


▶へとへとさんをお助けする情報が満載!









雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 7月号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)