厚揚げ×トマトは最強の副菜だった! 5分煮るだけで常備菜にもおつまみにもなる「厚揚げのトマト煮」(画像2/63)

#食 
水道の蛇口から出る温水でOK▶︎油抜きのコツは?
水道の蛇口から出る温水でOK▶︎油抜きのコツは?
  • 厚揚げ×トマトは最強の副菜だった!
  • 水道の蛇口から出る温水でOK▶︎油抜きのコツは?
  • ぬるま湯に厚揚げをしずめて、ちょっと押さえてあげる
  • 余裕があればペーパーで拭く
  • すべての面をペーパーで押さえてあげる
  • にんにく1片を用意▶︎にんにくの芯を取るには理由があった!
  • 芯の部分は焦げやすいので取り除く
  • あらみじん切りにする
  • 最後は包丁を傾けると切りやすい
  • トマトを1cm角にカット▶︎トマトのヘタをくるりと取る方法!
  • 包丁の先端部分を少しあけて、背を手のひら全体で握る
  • トマトのヘタの部分に包丁の先端を刺す
  • 包丁を握っている手の親指がストッパーの代わりに
  • トマトをくるくる回す▶︎そうするとヘタが…
  • トマトをくるくる回す
  • 簡単にヘタだけ取れます
  • 先端部分を大きくあけるて握ると、包丁がトマトに深く刺さって、手をケガするので注意!
  • トマトを1cm幅の薄切りにする▶︎トマトが切りづらいときはこの方法を試してみて!
  • トマトの断面を上にすると切りやすい
  • 切りづらい包丁だと、トマトの皮になかなか包丁が入らず切りづらい▶︎すいすい切れる様子を画像で確認
  • 断面から刃を入れると切りやすい
  • 1cmの短冊状にカット▶︎小さくカットする、その理由とは…
  • トマトの皮が大きいと口に残って食べづらく感じる
  • トマトが小さいと皮が剥がれても違和感なく食べられる
  • 皮が気になる方は湯剥きをしてね
  • でも湯剥きをするのが面倒なので…
  • トマトが1cm角にカットできました
  • 続いて厚揚げをカット
  • 食べやすい大きさにします▶︎今回の料理にオススメの厚揚げは?
  • 今回は中が絹ごし豆腐のようになめらかなタイプがおすすめ
  • 火にかけていきます
  • あらみじん切りにしたにんにく、サラダ油:小さじ1
  • トマトを入れます
  • トマトに油をなじませます
  • オイスターソース:小さじ2
  • しょう油:小さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • 水は加えません!
  • 厚揚げを加え、ふたをする
  • 中火で5〜6分煮ていきます▶︎トマトからじわじわ水分が…
  • トマトからたっぷり水分が出ています!
  • こんなに水分が!▶︎時間に余裕があるときの作り方のポイント
  • 時間に余裕のある場合はここで火を止め、冷ましながら厚揚げに味を染み込ませる
  • 時間がない場合は、このまま火を強めて、汁気を飛ばしていきます
  • とろ〜っとしてきました
  • 味見をします
  • これで火を止め、盛り付けて、ねぎを乗せて完成です!
  • 完成!
  • いただきまーす!
  • ぼくの大好物です!
  • これはうまいよ〜!
  • ご飯に乗っけて食べるのも超おいしいんですよ!
  • 肉がなくても満足できる一皿です!
  • 厚揚げのトマト
  • ベトナム料理店で学んだ一品
  • 厚揚げとトマトはこんなに合う!
  • 材料は厚揚げとトマトだけ!
  • つまみにしてももちろんウマい▶︎そのほかオススメの食べ方は?
  • 冷めてもおいしいので作りおきにも▶︎そのほかオススメの食べ方は?
  • あつあつのごはんに乗っけて食べても!
  • 厚揚げ1枚(300g)を用意▶︎油抜きは蛇口の水でいいってほんと!?
  • ぬるま湯を使って簡単に油抜きをします
  • きじまりゅうた

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //